SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-29 22:16:40

マーケット > レポート > 特集レポート > 【米7月雇用統計】過熱感なき円高局面に注意!?

【米7月雇用統計】過熱感なき円高局面に注意!?

2020/8/4
提供:SBIリクイディティ・マーケット社

米7月雇用統計
(非農業部門雇用者数前月比/失業率  等)
発表時間: 
8/7(金)21:30(日本時間)
前回値: 
480.0万人 / 11.1%
事前予想: 
157.8万人 / 10.5%

米7月雇用統計 予想を確認!

  2 3 4 5 6 7月予想
非農業部門 雇用者数(万人) 23.0 -137.3 -2078.7 269.9 480.0 157.8
失業率(%) 3.5 4.4 14.7 13.3 11.1 10.5
時間給賃金 前月比(%) 0.3 0.5 4.7 -1.0 -1.2 -0.5
時間給賃金 前年比(%) 3.0 3.3 8.0 6.6 5.0 4.2
  • ※出所:SBIリクイディティ・マーケット
    ※市場予想は8/3現在の予想平均値

リスク回避のドル売り・円買いが再燃?

米国では、フロリダ州、カリフォルニア州、テキサス州など、多くの州で新型コロナウイルス感染第2波の懸念が囁かれ、一部レストランでの店内飲食が再び閉鎖されるなど、サービス業の雇用回復への懸念が再燃しています。

求人検索サイトに掲載された求人件数は、2月時点と比べ60%も減少しており、こうした求人が一段と減少する可能性もあります。感染拡大の影響が予想以上に長期化していることで、事業計画の見直しや設備投資計画の縮小もせざる得ない状況にあるとの声が聞かれるなど、労働市場の回復への期待が後退しつつあります。

先週のFOMCの声明でも、「雇用はある程度持ち直している」としながらも、「年初の水準を大きく下回っている」との認識を示しました。さらに、「経済の今後の道筋は、感染状況に左右される」という文言が追加されました。

OECDが所得階層を4段階に分けて働き方の変化を調査したところ、高所得層では86%が在宅や従来と変わらずの環境で従事し、仕事を辞めた人は僅か14%に留まりました。一方、低所得層では30%の人が仕事を辞めています。

今回の雇用統計で、サービス業を中心に低所得層の失業が増加している可能性があるほか、労働市場の回復の遅れが懸念される状況となるかもしれません。失業給付特別加算金(週当たり600ドル)は7/31で期限切れとなり、週明け8/3も協議が継続される見通しです。

感染拡大の中で、失業者の増加や時間給賃金の伸びの鈍化が見られれば、米GDPの7割を占める個人消費への影響も懸念されるため、リスク回避のドル売り・円買いが再燃する可能性に注意が必要です。

雇用統計結果に対するドル円の反応は?

  • ※出所:SBIリクイディティ・マーケット

1. ドル円は6/5の109円85銭を高値に、6/23には106円07銭まで下落しました。

2. その後、7/1に108円16銭まで反発したものの、上値の重さを確認し、下落基調に回帰。さらに、6/23の安値(106円07銭)を下回ったことでドル安・円高が加速し、7/31には104円20銭まで下落しました。

3. ドル円は6/5の高値(109円85銭)から6/23の安値(106円07銭)まで下落した際の下げ幅(3円78銭)に、7/1の高値(108円16銭)からの3円78銭の下げ幅を充てると、104円38銭が算出されます。7/31の東京市場では104円20銭まで下落したことで、108円16銭からの下げを達成しました。一方、3/24の高値(111円71銭)から5/6の安値(105円99銭)までの下げ幅(5円74銭)は、6/5の高値(109円85銭)から同水準の下げを充てた104円13銭の手前で下げ止まった格好となりました。

4. 7/31に104円20銭で下げ止まり、NY市場では106円05銭まで反発しています。その後8/3の東京市場で106円44銭まで一段と上昇するなど、6/23の安値(106円07銭)を上抜けたことで、7/1の高値(108円16銭)から先週末の104円20銭までの下落局面が終了したことを確認しています。

5. 目先、106円07銭が下値支持線となるかが注目点です。下値支持線を確認した場合、7/10の安値(106円64銭)から7/20の高値(107円53銭)を上下とする揉み合いレンジを回復できるか注目です。一方、106円07銭が下値支持線とならず、一時的な反発に留まった場合、ドル円は6/5の高値(109円85銭)から6/23の安値(106円07銭)までの下落に次ぐ7/1の高値(108円16銭)から7/31の安値(104円20銭)への下落を経て、7/3の高値(106円44銭)で頭打ちとなると、再度104円台前半もしくは104円割れを目指して一段の円高が加速するかもしれません。

非農業部門雇用者数(万人)の推移

  • ※出所:米労働省

米時間給賃金 前年比(%)、前月比(%)

  • ※出所:米労働省

米失業率(%)

  • ※出所:米労働省

FXデビュープログラム実施中!

FX口座の新規開設をして、口座開設月の翌月最終営業日までにエントリー&お取引いただいたお客さまに、新規取引の合計数量に応じて最大100,000円をキャッシュバックいたします。

  • ※エントリーと取引の期限は、FX口座開設月の翌月最終営業日(取引終了時間まで)となります。取引時間についてはこちら
  • ※FX口座開設前のエントリーも有効となります。

SBI証券のFXが選ばれる4つの理由とは?

SBI証券のFXが選ばれるのには理由があります。
FXデビューをお考えの皆さまに、SBI証券ならではの充実したサービスをご紹介いたします。

FX口座数国内No.1※1【SBIグループで135万口座突破!※2】SBI証券のFXが選ばれる4つの理由とは?

  • ※1 2019年11月末時点 矢野経済研究所調べ(有力FX企業17社の月間データランキング)
  • ※2 2020年5月末時点 SBIグループのうち、約7割がSBI証券のFX口座

4つの理由を詳しくチェック!

ご注意事項

  • 取引手数料は無料です。
  • 外国為替保証金取引(SBI FX α)の1取引単位は1,000通貨〜1,000万通貨単位となります。
  • 個人のお客さまの必要保証金は取引金額に下記のレバレッジコース毎の保証金率を乗じた金額になります。
    「ローレバレッジ1倍コース:100%」
    「ローレバレッジ3倍コース:33%」
    「ローレバレッジ5倍コース:20%」
    「スタンダードコース:10%」
    「ハイレバレッジ25コース:4%(※)」
    (必要保証金の額の約1倍〜25倍の取引が可能です。)

    ※高レバレッジ取引の可能な通貨ペアは原則として当社が指定する主要通貨ペアに限定されます。

  • 法人のお客さまの必要保証金は金融先物取引業協会、及びNEX Data Servicesが算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率(保証金率)を取引金額に乗じて得た金額になります。
    為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。

    ※保証金率は毎週見直し、適用される保証金率は取引サイト等であらかじめお知らせいたします。

  • 外国為替保証金取引(積立FX)は、1通貨単位から取引が可能です。
    必要保証金は取引金額に保証金率33.334%〜100%を乗じた金額になります。(必要保証金の額の約1倍〜約3倍までの取引が可能です。)
  • 本取引は、取引額(約定代金)に対して少額の必要保証金をもとに取引を行うため、必要保証金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。
  • 本取引は、通貨等の価格又は金融指標の数値の変動により損失が生ずるおそれがあり、かつその損失の額が預託した保証金の額を上回ることがあります。
  • 本取引は元本及び利益が保証されるものではありません。
  • スワップポイントは金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。
  • 取引レートは2Way方式で買値と売値は同じでなく差があります。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.