投資信託 > 投信積立
投信積立で資産形成をはじめよう

どんな投信が積立に ぴったり? |
SBI証券の「投信積立」 サービスの魅力とは? |
積立サービスの利用方法 |
初心者こそ「投信積立」から 投信をはじめよう! |
積立代金自動振替サービス | 積立メール通知サービス | クレカ積立 |
投信積立で資産形成をはじめませんか?おすすめのファンドをピックアップ!
投信積立では、日々の基準価額の動きに一喜一憂せず、コツコツと投資を続けていくことが大切です。
ではどんなファンドが投信積立に適しているのでしょうか?
保有コスト(信託報酬)や、運用成績等を考慮して、おすすめのファンドをピックアップしました。
投資対象や運用手法によって、お好みのファンドを探してみてください。
低コストなインデックスファンドで運用するなら?
全世界株式
![]() |
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
---|---|---|
日本を含む先進国ならびに新興国の株式に投資し、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。この1本で世界の株式に分散投資できます。また信託報酬は0.1144%以内(税込)という低水準に設定されており、積立投資と好相性です。 |
||
![]() |
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
日本を除く先進国ならびに新興国の株式に投資し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。当ファンドの魅力はコストの低さ。「eMAXIS Slim」は、機動的に信託報酬を引き下げることで、業界最低水準のコストを目指し続けるコンセプトのインデックスファンドシリーズです。
|
||
![]() |
SBI−SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式)) カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
ETF(上場投資信託)を通して、全世界の株式へ低コストで分散投資を行えるファンドです。投資対象として中型株、小型株も含まれるため、より多くの銘柄への分散投資が可能です。 |
先進国株式
![]() |
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
---|---|---|
日本を除く主要先進国の株式に分散投資を行います。 |
||
![]() |
野村−野村インデックスファンド・先進国ESG株式(愛称:Funds−i 先進国ESG株式) カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
「FTSE4Good Developed 100 Index」の動きをとらえる投資成果を目指投資すファンドです。ESGの観点を取り入れて投資を行うことができます。 |
先進国株式(米国)
![]() |
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500) カテゴリ:国際株式・北米
|
|
---|---|---|
年率0.1%を下回る信託報酬で、バンガードが提供するETFのなかでも高い人気を誇る「バンガード®・S&P500 ETF(VOO)」への実質的な投資が可能です。 |
||
![]() |
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式(S&P500) カテゴリ:国際株式・北米
|
|
S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動した投資成果を目指すインデックスファンドです。「S&P500」とは、米国株式市場に上場する代表的な500銘柄によって構成される指数です。最低水準のコストで米国株式に幅広く分散投資できる点が当ファンドの魅力です。 |
||
![]() |
カテゴリ:国際株式・北米
|
|
NASDAQ100指数(円換算ベース)に連動する投資成果を目指すファンドです。NASDAQ100は、ナスダック市場に上場している銘柄のうち時価総額の大きい非金融業100社で構成されている指数で、現代の米国を牽引する企業に投資することが可能です。 |
国内株式
![]() |
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド カテゴリ:国内大型グロース
|
|
---|---|---|
新聞やニュースでもお馴染みの日経平均株価(配当込み)への連動をめざして運用を行うファンドです。 |
||
![]() |
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) カテゴリ:国内大型ブレンド
|
|
日経平均株価(日経225)と同じく、ニュースで良く聞くTOPIX(配当込み)に連動した値動きを目指します。 |
新興国株式
![]() |
SBI−SBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式)) カテゴリ:国際株式・エマージング
|
|
---|---|---|
新興国株式インデックスマザーファンド受益証券を主要投資対象とし、新興国株式市場全体の値動きに連動する投資成果をめざします。世界中の新興国株式にまとめて投資できるのが本ファンドの魅力です。 |
||
![]() |
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 新興国株式インデックス カテゴリ:国際株式・エマージング
|
|
高成長に期待が持てる新興国への投資を、低コストで実現します。 運用コストである信託報酬は年率0.187%以内(税込)と同種のファンドと比べても低水準!コストにこだわる方におすすめです。 |
バランス
![]() |
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) カテゴリ:バランス
|
|
---|---|---|
国内と先進国の株式・債券・REITに加え新興国の株式・債券の合計8資産に、分散投資します。「eMAXIS Slim」は、機動的に信託報酬を引き下げることで、業界最低水準のコストを目指し続けます。
|
||
![]() |
カテゴリ:バランス
|
|
世界各国の株式と債券に50%ずつ投資を行います。複数の資産に分散投資する「バランス型」ファンドです。投資比率は地域別のGDP(国内総生産)の比率を参考にして決まります。このため、新興国の成長とともに、新興国へ投資する割合が大きくなっていくことが見込まれます。世界経済の着実な経済成長の波に乗って長期的にリターンを狙いたい、という方におすすめです。 |
||
![]() |
カテゴリ:バランス
|
|
世界の株式やREIT、債券などに分散投資を行うファンドです。各種先物取引を活用することでレバレッジをかけ、純資産総額の3倍相当額の投資を行うことにより、運用効率を保ったまま、高リスクながら高いリターンが期待できます。 |
債券
![]() |
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド カテゴリ:国際債券・グローバル
|
|
---|---|---|
日本を除く主要国の国債に投資します。株式より比較的値動きの小さい債券は、リスクを好まない方に適した投資対象といわれます。また、購入時および換金時の手数料は無料のため、スマートに債券投資したい方におすすめです。 |
||
![]() |
カテゴリ:国際債券・エマージング
|
|
新興国債券に投資します。先進国中心の世界的な低金利化により、投資で利回りを確保するのが難しくなっているなか、好利回りが期待できる新興国債券は魅力的な投資対象となっています。 |
アクティブファンドで積極運用するなら?
国内株式
![]() |
カテゴリ:国内中型グロース
|
|
---|---|---|
財務指標や株価水準といった定量的な調査に加えて、経営者との面談や企業訪問などを含む定性的な調査を通して、長期的な将来価値に対して市場価値が割安と考えられる銘柄を選定し、投資を行います。また、企業規模や業種にとらわれない銘柄選定を行うと同時に、市場環境に応じて株式の組み入れ比率を変化させるなど柔軟な運用をめざします。 |
||
![]() |
カテゴリ:国内小型グロース
|
|
国内の上場株式の中から、今後高い利益成長が期待できる20銘柄程度を厳選し投資を行うファンドです。経営者の質やビジョン、新しいビジネスモデルや付加価値の高い商品等の観点に注目し、徹底した企業分析・調査を行います。 |
||
![]() |
NVIC−農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPAN(日本選抜) カテゴリ:国内中型ブレンド
|
|
国内の上場企業の中でも、高い産業付加価値と圧倒的な競争優位性という2つの軸から長期的に利益をあげ続けることができると考えられる有望企業を選定し、投資を行います。月次レポートでは運用チームの方針・哲学や企業分析のプロセスなどを詳細に紹介するなど、投資家への情報提供にも力を入れています。 |
国際株式
![]() |
カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
---|---|---|
日本を除く世界各国の株式を主な投資対象として、そのなかでも成長性が高いと期待される銘柄を中心に選別して投資を行います。本ファンドと同様にレオスが運用する「ひふみプラス」などと同じく現地に足を運び、経営者との面談や企業調査を行うことで、財務諸表などからだけでは分からない定性的な評価・分析を投資判断に活かします。 |
||
![]() |
カテゴリ:国際株式・北米
|
|
強いビジネスを見極め厳選した米国企業に集中投資を行い、投資した銘柄は基本的に長期保有することを前提に運用を行うファンドです。運用者自らが投資に対する考え方や、投資事例を発信することで、“手触り感”のある運用を目指します。 |
||
![]() |
One−グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(愛称:未来の世界) カテゴリ:国際株式・グローバル
|
|
持続可能な競争優位性を持ち、高成長が期待される「ハイクオリティ成長企業」に投資します。組入銘柄の売上高ベースの地域別構成を2030年のGDP予測と類似させるなど”未来の世界”を見据えた銘柄選択により、世界経済の変化を捉えて資産の成長を目指します。 |
- ※上記は過去の実績であり、将来の運用成果を保証または示唆するものではありません。
- ※レーティングはモーニングスター社による評価の結果を表示したものであり、2021年1月末時点のものを記載しています。
ご注意事項
- 「毎月分配型」の投資信託については、お取引の前に必ず「毎月分配型投信の収益分配金およびNISAでのご注意事項、ならびに通貨選択型投信に関するご注意事項」
の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
- 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
- ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。