SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-18 21:08:51

マーケット > レポート >  日本株投資戦略〜【決算発表シーズン直前!】上方修正・株価上昇が期待される銘柄は?

日本株投資戦略〜【決算発表シーズン直前!】上方修正・株価上昇が期待される銘柄は?

2015/4/17
投資調査部 鈴木英之

4月10日(金)の取引時間中に、日経平均株価は2000年4月17日以来、約15年ぶりに20,000円の大台を付けました。これを受け、多くの市場参加者の関心が、日経平均株価20,000円は「ゴール」なのか「通過点」なのかに集まっています。

仮に、日経平均株価が20,000円を「通過点」として上昇基調を続けるならば、そのエンジン役として欠かせないとみられるのが、「上場企業のさらなる業績拡大」ではないでしょうか。図表1は、2013年半ば以降、日経平均株価が予想PER何倍で買われてきたのかを示しています。この図から、日経平均株価は概ね予想PER14倍から17倍に相当する水準で買われてきたことを示しています。しかし、今年の3月中旬以降、日経平均株価の予想PERは17倍を超える水準へと上昇してきました。

この水準は、現在の日経平均株価の予想EPS(一株利益)を基準にみると「割高」に見える水準です。これが正当化されるには、予想EPSが今後さらに上昇しなければならないことになります。こうしたなか市場では、新年度の上場企業の業績は、純利益ベースで10数%増えると予想されています。もし、その通りになるのであれば、現在の日経平均株価の水準も、企業業績の面では「正当化」される可能性が膨らんでくると考えられます。

そこで、今回の「日本株投資戦略」では、業績拡大が見込まれ、上方修正も期待される銘柄にスポットを当ててみました。折しも東京株式市場では、4月下旬から、3月決算企業の「本決算」および新年度の業績見通しについての発表が本格化してきます。これらの好業績銘柄は、こうした決算発表シーズンのけん引役になると期待される銘柄です。また、それら業績予想の上方修正が期待される銘柄のポイントや、決算発表シーズンに求められる注意点についてもご説明したいと思います。

図表1:日経平均株価と予想PER14倍、15倍、16倍、17倍相当水準
図表1:日経平均株価と予想PER14倍、15倍、16倍、17倍相当水準
  • ※BloombergデータをもとにSBI証券が作成。
1

 上方修正・株価上昇の期待される銘柄は?

まず初めに、決算発表シーズン到来を控え、今期業績予想の上方修正(または予想超過)が期待される上に、来期も大幅増益が予想される銘柄の抽出を試みました。抽出条件は以下の通りです。

(1)東証一部上場で時価総額1千億円以上(4月10日現在、銀行・証券・保険を除く)の3月決算企業
(2)今期市場予想営業利益が会社計画を上回っていること(上方修正期待銘柄を抽出するためです)
(3)今期市場予想EPS(カバレッジが2社以上)が、4週前と比較して2%超上昇(上記の条件を補完します)
(4)来期の市場予想営業増益率が10%超
(5)来期の市場予想純利益をベースとする予想PERが20倍以下(割高な銘柄を極力除くためです)

この全条件を満たす全銘柄を、2016年3月期の市場予想営業増益率が高い順に並べたものが図表2になります。ここでは、「今期」を15年3月期、「来期」は16年3月期とします。

図表2:上方修正・株価上昇の期待できる銘柄は?

取引 チャート コード 銘柄名 株価
(4/14)
市場予想営業増益率 市場予想PER
15/3 16/3 15/3 16/3
現買信買 チャート 5482 愛知製鋼 602 5.2% 31.1% 20.4 15.8
現買信買 チャート 3401 帝人 429 85.0% 22.7% 赤字 18.5
現買信買 チャート 5486 日立金属 1,841 30.2% 21.6% 14.3 11.7
現買信買 チャート 5991 日本発條 1,314 -16.6% 20.8% 13.4 12.5
現買信買 チャート 7762 シチズンホールディングス 921 19.0% 13.8% 14.8 14.5
現買信買 チャート 9062 日本通運 711 15.3% 13.6% 23.5 20.0
現買信買 チャート 7915 日本写真印刷 2,377 335.7% 13.2% 12.4 14.1
現買信買 チャート 7248 カルソニックカンセイ 849 4.3% 12.6% 10.6 9.9
  • ※Bloombergデータ及び会社公表データをもとにSBI証券が作成。データは2015年4月14日現在。
  • ※「市場予想」は、Bloombergベースの市場コンセンサス。
2

 上方修正が期待されている銘柄の特徴は?

これらの銘柄は、なぜ上方修正が期待される上、来期も大幅増益が見込まれるのでしょうか。そこには、いくつか特徴があるようですので、以下にまとめてみました。

(1)市場・販路の拡大が収益拡大に結び付いている企業

生産・販売する製品が、用途・販売先の面で拡大しつつある企業は、売上を伸ばし、稼働率を上げ、利益を増やすことが可能になります。日写印(7915)は、かつて「任天堂関連」のイメージが強かった企業ですが、主力製品のタッチパネルが、タブレットおよびスマホ向けに販売を拡大(図表3)させています。シチズンHD(7762)は、高級腕時計が「訪日外国人」という新たな市場を獲得しつつあります。この他、カルソニックカンセイ(7248)は、北米での売上増が期待されています。

(2)生産・販売体制の再構築を経て収益力が強化されつつある企業

生産・販売体制を再構築することは、コスト競争力を高め、企業を「筋肉質」な体質に変えることが目標です。帝人(3401)は、国内ポリエステルフィルムの生産を集約し、コストの削減を図っています。2015年3月期の最終赤字予想は、こうしたリストラを目的とした前向きなものと捉えられ、16年3月期の収益力向上に寄与しそうです。また、ニッパツ(5991)は、一部製品で受注が急増したことに対応できず、コスト高を招きましたが、その対応が一巡してきそうです。

(3)原料安の恩恵、原価率改善・利益率向上が見込める企業

多くの製造業の生産コストを左右する原油価格は、2014年秋から冬にかけて急速に値下がりしました。このため、2014年10〜12月頃から、一部の企業では製造原価低下の効果が見られつつあるようです。構造用鋼の大手である愛知鋼(5482)の2015年3月期は、円安に伴う原料高、電気代上昇が逆風になってきましたが、今後は原料価格低下、電気代減少の効果が出てきそうです。2014年4〜12月は累計で、前年同期比5%弱の営業減益に終わりましたが、10〜12月期だけみると、27.5%の増益に転じています。日本通運(9062)も、燃料価格低下の効果は今後本格的に表れてくるとみられますが、輸送費値上げの効果もプラスになりそうです。

図表4は、愛知鋼の四半期営業利益の推移です。2015年3月期は、四半期ごとに増益率(前期比)が改善しています。この利益改善傾向が続くならば、第4四半期の会社見通し(減益見通し)は慎重過ぎるかもしれません。

図表3:日写印では、スマホ・タブレット向けが拡大
図表3:日写印では、スマホ・タブレット向けが拡大
  • ※会社資料よりSBI証券が作成。横軸は決算期で、例えば2010ならば、2010年3月期を示す。15年3月期は会社予想。
図表4:愛知鋼の四半期営業利益は改善
図表4:愛知鋼の四半期営業利益は改善
  • ※会社公表データよりSBI証券が作成。2014年3月期及び2015年3月期の四半期(3ヵ月)営業利益(億円)。2015年3月期・第4四半期は会社通期予想から逆算。
3

 決算発表シーズンで投資家が注意すべきポイント

決算発表企業数のピークは5月8日か

2015年3月期の決算発表は、4月20日頃から開始されます。図表6にもある通り、発表企業数ベースでは、5月8日(金)がピークで、5月11日(月)〜15日(金)も1日当たり数百社ペースで発表が続くこの時期は、企業業績から目が離せません。なお、4月28日(火)や4月30日(木)は、企業数こそ少な目ではあるものの、時価総額の大きな企業の発表が多く、やはり、気を抜けない時期と考えられます。

決算発表前の「観測報道」に注意

改めて気を付けなければならないのは、2015年3月期業績及び2016年3月期見通しの「織り込み」は、決算発表日前から進む可能性があることです。一部の銘柄について、新聞報道等で業績に関する観測報道が出るためです。特に日経新聞等で、アナリスト予想や会社見通しを上回る業績(観測)が報道されると株価が上昇し、その逆の場合は、株価が下落するケースが増えてきます。その意味では、既に「決算発表シーズン」は始まっていると言っても過言ではないかもしれません。

観測報道、実際の業績や見通しが「アナリスト予想」を上回っているか?

決算の実績数字や見通し、または観測報道の数字が増益になっているからといって、株価が上昇する訳ではありません。アナリストの調査対象となっている企業であれば、彼らの予想する平均(市場コンセサス)を上回っているか否かが重要です。アナリストの調査対象外銘柄であれば、会社予想に対して上回っているか否かが重要です。

図表5:日銀短観で示された大企業業績見通し

 

2014年度

2015年度

製造業

売上高

+1.2%

+0.6%

経常利益

+5.1%

+1.3%

非製造業

売上高

+3.7%

+0.8%

経常利益

+3.5%

+0.0%

全産業

売上高

+2.7%

+0.7%

経常利益

+4.3%

+0.6%

想定為替レート

円/ドル

107.06

111.81

  • ※「日銀短観」(2015年3月)をもとに、SBI証券が作成。売上高、経常利益は前年度比増減率。

ここで注意があります。図表5にもある通り、日銀短観(2015年3月)を見る限りでは、新年度の企業業績見通しが保守的となる可能性が大きいと考えられることです。「全産業」の2015年度・予想経常増益率は0.6%に過ぎず、「10数%の増益」を見込む市場予想との温度差は無視できません。このため、実際には業績拡大が見込める銘柄でも、決算発表直後に「慎重な業績見通し」を嫌気して売られるケースもあると考えられます。このため、決算発表日をまたいで銘柄を保有することについては、相応のリスクを伴うことになります。

ただ、慎重な業績見通しとなりそうな訳には裏もありそうです。例えば、想定為替レート自体が現状よりも円高・ドル安になっている点が指摘されます。実は、2014年度下期の想定レートが111円台であり、2015年度はその延長上に設定されているとみられます。新年度が進むにつれ、想定レートの変更とともに、輸出企業の業績予想が上方修正される可能性は小さくないと考えられます。

逆に考えれば、決算発表直後に「見通しが慎重」と評価され、株価が下げても、その後の業績見通し引き上げとともに、株価が上昇する銘柄も出てくるとみられます。この場合、決算発表後の株価下落が投資好機となることも考えられます。

図表6:決算発表企業数(予定:4月20日〜5月20日)

図表6:決算発表企業数(予定:4月20日〜5月20日)
  • ※SBI証券WEBサイトより作成。2015年4月14日現在の予定者数で、今後変化する可能性もある。

相場ピックアップ!

今週も、直近の株式市場で、注目すべき事柄をピックアップして解説いたします。今回取り上げたのは「一転増益」期待銘柄です。

会社予想ベースでは減益が見込まれるものの、アナリストは増益を見込んでいる銘柄というものもあります。これらの銘柄については、仮にアナリスト予想通りであれば、「減益予想のため事前の期待値が低かった分、決算発表(観測報道や業績修正発表)後のポジティブ・サプライズの程度が大きくなり、株価が大きく上がるケースも期待されます。まして来期も増益が期待できるのであればなおさらです。

スクリーニング条件は以下の通りです。

(1)東証一部上場で時価総額1千億円以上(4月10日現在、銀行・証券・保険を除く)の3月決算企業
(2)今期市場予想営業利益が会社計画(ただし、減益予想)を上回り、増益予想であること
(3)今期予想EPS(カバレッジが2社以上)が、4週前と比較して上昇していること
(4)来期市場予想営業利益が増益見通しであること

もっとも、株価的には「織り込み」が進んでいる銘柄もあり、注意は必要です。ソニー(6758)は3月末から4月14日までで株価が17.6%上昇していますし、三菱UFJリース(8593)も大きめの上昇率です。市場では既に、これらの銘柄への評価が進行している可能性もありそうです。ちなみに、同じ期間の日経平均株価の上昇率は3.7%でした。

図表7:営業利益で今期「一転増益」、来期「増益」を期待される銘柄

取引 チャート コード 銘柄名 株価
(4/14)
2015年3月期予想 2016年
3月期
市場予想
株価
上昇率
3月末比
会社 市場
現買信買 チャート 6758 ソニー 3,750 -24.5% 79.2% 749.7% 17.6%
現買信買 チャート 5482 愛知製鋼 602 -6.5% 5.2% 31.1% 5.4%
現買信買 チャート 1969 高砂熱学工業 1,563 -15.2% 10.8% 14.8% 4.2%
現買信買 チャート 6995 東海理化電機製作所 2,872 -0.4% 3.2% 11.5% 3.0%
現買信買 チャート 8593 三菱UFJリース 650 -0.9% 8.5% 9.0% 9.2%
  • ※Bloombergデータ及び会社公表データをもとにSBI証券が作成。データは2015年4月14日現在。
  • ※「市場予想」は、Bloombergベースの市場コンセンサス。
  • ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

国内信用デビュー&おかえりキャンペーン

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.