SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-28 22:36:06

マーケット > レポート > 日本株投資戦略 >  四半期決算好調で「新型コロナ」感染再加速でも怖くない銘柄は!?

四半期決算好調で「新型コロナ」感染再加速でも怖くない銘柄は!?

2020/7/10
投資情報部 鈴木英之

7月に入り、企業業績にスポットが当たりやすい時期になりました。特に下旬以降は、主力の3月決算企業等の四半期決算が発表されるはこびになっており、投資家としては気の休まらない季節になりそうです。

現在は、決算発表が本格化する季節の直前という位置付けですが、実は「前哨戦」は始まっていて、2月決算企業を中心に、5月末を期末とする四半期決算の発表が本格化しています。7/9(木)にはセブン&アイ・ホールディングス(3382)、ファーストリテイリング(9983)の発表が、7/10(金)には安川電機(6506)の発表が行われました。

今回の「日本株投資戦略」では、5月末を期末とする四半期決算が好調な銘柄を抽出してみました。足元決算発表を行った銘柄については、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う内食需要拡大を追い風にした食品スーパーなど、好業績の銘柄も少なくないようです。これらの銘柄は短期的には「好材料出尽くし」感から軟調な銘柄もあるようですが、新型コロナウイルスの感染が再拡大する兆しをみせており、意外に買い場になっている銘柄も少なくないように思われます。

1四半期決算好調で「新型コロナ」感染再加速でも怖くない銘柄は!?

それではさっそく好業績銘柄の抽出を行ってみたいと思います。スクリーニング条件は以下の通りです。

(1)東証上場銘柄(新興市場を含む)であること。
(2)時価総額300億円以上の銘柄であること。
(3)2月末または、5月末、8月末、11月末を本決算期末とする銘柄であること。
(4)2020年5月末を期末とする四半期決算の発表が終わった銘柄であること。
(5)直近四半期(累計)の営業増益率が今期の会社予想営業増益率を上回っている銘柄であること。
(6)直近四半期(累計)の営業増益率が前年同期比10%超の銘柄であること。

上記のすべての条件を満たした銘柄を直近四半期(累計)の営業増益率の高い順に並べてご紹介したものが表1となっています。

(3)の条件は、一見、様々な決算期の銘柄を対象としているようにみえますが、(4)にありますように、いずれも5月末を四半期決算末とし、6月中旬から7/8(水)に決算発表が行われたという点で共通する銘柄となっています。

ご存知の通り、2020年3〜5月は「緊急事態宣言が解除されるまでの約3ヵ月」の期間であり、日本経済がもっとも厳しい逆風にさらされていた時期ということができます。表1に多くの食品スーパーが含まれているように、これらの銘柄は、新型コロナウイルスの感染拡大という環境が逆に追い風になった銘柄ということができます。

また、ドラッグストアなどは、マスクや衛生用品等に「特需」が発生し、好業績になった企業もあるようですが、インバウンド消費の比率が高い企業は、その減少と相殺されてしまう場合も多かったようです。

表1 四半期決算好調で「新型コロナ」感染再加速でも怖くない銘柄は!?

取引 チャート ポート
フォリオ
コード 銘柄

株価

7月10日

直前四半期
営業増益率
今期予想営業増益率 事業内容
8168 8168 8168 8168 ケーヨー 753 1030.3% 224.0%

ホームセンター

(千葉)

3222 3222 3222 3222 ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス 1,221 417.8% 6.9%

食品スーパー

(首都圏)

8198 8198 8198 8198 マックスバリュ東海 2,306 237.6% 17.5% 食品スーパー(静岡)
9948 9948 9948 9948 アークス 2,476 131.7% 7.6%

食品スーパー

(北海道)

9974 9974 9974 9974 ベルク 7,610 110.8% 7.7%

食品スーパー

(埼玉)

6196 6196 6196 6196 ストライク(8) 5,000 77.6% 18.6% M&A仲介
2742 2742 2742 2742 ハローズ 3,295 74.9% 2.8%

食品スーパー

(山陽、四国)

3050 3050 3050 3050 DCMホールディングス 1,271 70.4% 0.8% ホームセンター
9842 9842 9842 9842 アークランドサカモト 1,841 37.7% 2.3%

ホームセンター

(新潟)

4187 4187 4187 4187 大阪有機化学工業(11) 2,832 35.2% 1.0% 半導体向け等化学品
2471 2471 2471 2471 エスプール(11) 661 29.9% 24.7% 営業支援
3141 3141 3141 3141 ウエルシアホールディングス 8,800 29.4% 2.6% イオン系ドラッグ大手
9843 9843 9843 9843 ニトリホールディングス 21,920 22.3% 4.4% 家具・インテリア
7649 7649 7649 7649 スギホールディングス 7,480 20.8% 0.8% ドラッグストア(愛知)
2734 2734 2734 2734 サーラコーポレーション(11) 556 15.8% 6.2% ガス販売等
  • ※各社株価データ、公表財務データをもとにSBI証券が作成。直前四半期は2月決算銘柄の場合2020年3〜5月期、8月決算銘柄の場合2019年9月〜2020年5月期、11月決算の場合2019年12月〜2020年5月期の累計業績データ。今期予想営業増益率は会社予想営業利益の増益率。銘柄名右のカッコは本決算が何月かを示し、数字のない銘柄は2月決算銘柄となっています。なお、アークランドサカモトの決算期末は2/20です。また、事業内容のカッコ内は、小売店等の主要出店地域ですが、他の地域に出店している場合もあります。

2抽出銘柄の投資ポイント

一般的に、小売業でも衣料品等「不要不急」的商品が中心の企業は不調です。日本経済新聞社が集計した2020年3〜5月決算企業50社の最終損益は2008年以降で初の赤字でした。

これに対し、食品スーパーは好調でした。例えば、「マルエツ」や「カスミ」などの食品スーパーを擁するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)は7/7(火)に決算発表を実施し、2021年2月期・第1四半期(2020年3〜5月期)の営業利益が78億円弱と前年同期の5倍超に急拡大したことが明らかになりました。2000年以降、我が国の食料支出に占める家庭内食の比率は2割未満で推移してきましたが、4月には2割を大きく超えてきたとの分析があります。食品スーパーの多くはこうした流れが追い風になり、逆に外食企業は強い逆風をあびる形になりました。

もっとも、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの場合、決算発表後の3営業日の株価は続落と冴えない展開になりました。決算発表直前の3営業日で15%超も上昇し、期待先行となっていた面もありますが、好決算は新型コロナウイルス拡大による内食需要拡大の流れに恵まれた「追い風参考値」とみられ、持続性に乏しいとみられたのかもしれません。

しかし、7/9(木)に東京都の新規感染者数が220人以上の「過去最高」となり、7/10(金)は243人とさらにその記録を上回っており、新型コロナウイルスの感染拡大は再加速の兆しをみせています。仮に外出の自粛を伴うような措置が再び取られたり、人々の自発的な自粛活動が本格化した場合、内食需要が再び盛り上がり、表1の銘柄の多くに再び追い風が吹く可能性もありそうです。

なお、その他の好業績銘柄としてはニトリホールディングス(9843)があげられます。在宅勤務を推奨する企業が増えており、机や椅子の販売が増えたようです。勤務形態の見直しは中長期的に進む可能性があり、追い風はもう少しの間続くかもしれません。また、エスプール(2471)では、電子商取引(EC)通販の発送を代行する事業の業務量が増え、業績の好調につながったようです。

なお、大阪有機化学工業(4187)は半導体用レジストの原料である高品質アクリルモノマーで世界シェア7割を占める「グローバル・ニッチ・トップ企業」的存在です。半導体市場の拡大が追い風になり、業績も好調で、株価は歴史的な高値圏にあります。

図1 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222・日足)

  • 当社チャートツールを用いてSBI証券が作成。

図2 大阪有機化学工業(4187・日足)

  • 当社チャートツールを用いてSBI証券が作成。
  • ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
  • ※NISA口座で上場株式等の配当金を非課税で受け取るためには、配当金の受領方法を「株式数比例配分方式」に事前にご登録いただく必要があります。

信用取引を行うには、信用取引口座の開設が必要になります。WEBサイト上でのお手続きだけで「最短翌日」口座開設完了!


免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
新しいウィンドウで開きます。重要な開示事項(利益相反関係等)について
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.