SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-12-08 14:34:11

マーケット > レポート > ちょっとe(イー)銘柄の見つけかた > 市場再編は新興市場に影響あり?

市場再編は新興市場に影響あり?

2020/2/27

東証1部に上場銘柄している銘柄がいくつあるか、みなさんご存じでしょうか。答えは2,160銘柄(うち外国株1銘柄、2020年2月25日時点)です。企業が東証1部に上場するメリットは、企業の知名度・信頼が上がることや、資金調達が円滑に行えるようになることなどが挙げられます。東証1部上場による大きな影響といえば、東証株価指数(TOPIX)の構成銘柄に採用されることでしょう。多くの機関投資家がTOPIX連動型のインデックス運用を行っているため、構成銘柄になると大量の買い需要が発生することになります。ただ、市場ではこのTOPIXを見直す動きが進んでいるようです。

申し込んで即取引可能!お申し込み・管理料は無料!
eワラントお申し込み
1

東証は市場再編を検討

日本取引所グループ傘下の東京証券取引所(東証)は2018年10月、上場市場のあり方を検討する有識者懇談会を設置すると発表しました。東証は現在、一般投資家向けの市場を、東証1部、東証2部、マザーズ、JASDAQ(スタンダード・グロース)の4つに区分しています。この区分については、新興企業の上場先としてマザーズとJASDAQが混在すること、東証2部との区別がわかりづらいこと、東証1部の企業数が他の3市場と比較して多すぎることなどが以前から指摘されていました。懇談会では市場区分の再編などについて検討が行われていましたが、取引所の在り方は市場そのものの在り方に直結するとして、金融庁の金融審議会で議論が進められることになりました。

金融審議会は約半年で6回にわたる会合を開催、昨年末には審議の結果をとりまとめた報告書を発表しました。報告書では、市場を「プライム市場」、「スタンダード市場」、「グロース市場」(仮称)の3つに再編することや市場区分とTOPIXの切り離しを行うことなどが検討されたとしています。

TOPIXの見直しについては、浮動株の定義を用いて計算される「流通時価総額(浮動株時価総額)」を基準として、プライム市場を中心にスタンダード市場などからも選定できるようにすることが考えられるとしています。ただ、報告書では「マーケットに影響を与えないよう、連続性の確保に十分留意するとともに、十分な移行期間を設ける必要がある」としており、除外銘柄となっても数年かけて組み入れ比率を低下させるようですので、直ちに影響が出るというわけではなさそうです。となると、当面はTOPIX組み入れによる買い需要が続くと仮定して、東証1部への上場動向を考えてみるのが面白そうです。

2

1部への上場意欲は衰えたのか?

再編への議論が始まった当初は、東証2部やマザーズ、JASDAQの企業が東証1部への市場変更が進むとの意見がありました。現在は東証1部に直接上場する基準に対して、2部やマザーズ、JASDAQからの市場変更の場合は緩和された基準が適用されているため、先んじて東証1部へ市場変更することで、最上位のプライム市場入りを狙うというのです。


しかし、実際は東証1部への市場変更を見送る企業が増えたようです。図1は、2015年から2019年までに東証1部への市場変更を行った企業の数を比較したものです。2015年から2018年までは70件超の市場変更があったのに対して、2019年は51件と例年から3割ほど減ったことがわかります。

減少の理由としては議論の長期化に伴う先行き不透明感などが挙げられます。ただ、報告書はあくまで検討された内容を取りまとめただけで、各市場の明確な上場基準等は明らかになっていません。現時点で東証1部に市場変更しても、プライム市場の新基準を満たすことが出来ず、スタンダード市場に落ちてしまう可能性を嫌った新興企業が市場変更申請を見送ったとの報道もありました。では、実際はどの市場の企業が変更を行っていたのでしょうか。図1に元々の市場の内訳を加えたものが図2になります。

図2を見ると東証2部からの市場変更が目立って減っていることがわかります。マザーズやJASDAQから東証2部へ市場変更後、ほとんど間を空けずに東証1部に市場変更を行う例もあるため一概には言えませんが、上場基準の変更を警戒しているのは新興企業というより、現時点で1部との境目に近い東証2部の上位企業なのではないでしょうか。

成長著しい新興企業であれば、現時点でプライム市場の上場基準を満たしていなくとも将来的には基準を満たす可能性は十分にあります。こうした企業は今後も東証1部への市場変更を積極的に進めていくと考えられます。2020年も新興企業の東証1部への上場ペースが落ちないと仮定するのであれば、新興企業の動向に注目した投資または新興株バスケットへの投資が選択肢に入りそうです。

また、20日にはプライム市場の上場基準を満たさない東証1部上場企業にも、当面の間残留できる猶予期間を設ける方針とも報じられました。プライム市場の上場基準や猶予期間が明確になった場合には、緩和基準が維持される期間に現れるであろう「駆け込み昇格」に期待するのも面白いかもしれません。

3

今回のコールくん、プットくんの注目銘柄

コールくんが選ぶ〜注目銘柄

この原資産を選んだ理由

新興株バスケット…と言いたいところだけど満期日が近い銘柄しかなかったので、JASDAQの時価総額上位からワークマンを選んだよ。

この権利行使価格と満期日を選んだ理由

満期日の遠い銘柄を選んだよ。

保有期間の目安

1カ月くらいを想定しているよ。

目標売却価格(買気配値)

3円台での売却を目標としているよ。

  • ※あくまでも現在の市場動向から推測した目安であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
この銘柄を見ている方はこんな銘柄も見ています

小糸製作所 コール 23回
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス コール 20回
SUBARU コール 89回
スズキ コール 45回

  • ※コメント作成時、eワラントホームページのアクセス状況に基づきます。

プットくんが選ぶ〜注目銘柄

この原資産を選んだ理由

中国の鉄筋在庫が過去最大となったと伝わっているよ。新型肺炎の感染拡大で、生産を上回るペースでの需要減が続いているみたいだね。中韓の過剰供給で厳しい鉄鋼業界だけど、環境の更なる悪化が懸念されそうだね。

この権利行使価格と満期日を選んだ理由

権利行使価格が近い銘柄を選んだよ。

保有期間の目安

2週間くらいを想定しているよ。

目標売却価格(買気配値)

4円台での売却が目標だよ。

  • ※あくまでも現在の市場動向から推測した目安であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
この銘柄を見ている方はこんな銘柄も見ています

富士フイルムホールディングス コール 80回
住友不動産 プット 105回
東レ プット 105回

  • ※コメント作成時、eワラントホームページのアクセス状況に基づきます。

eワラントが10年以上投資家に支持されているワケ

eワラントのメリット

eワラントの関連コンテンツ

投資戦略を極める!(毎週金曜日更新)

申し込んで即取引可能!お申し込み・管理料は無料!
eワラントお申し込み

ご注意事項

  • SBI証券を通したマーケットメーカー(eワラント・インターナショナル)との相対取引になります。
  • 配当や株主優待の権利は発生しません。
  • 未成年口座のお客さまのeワラント取引のお申し込みは受付いたしておりません。

ご注意事項

  • ・eワラント、ニアピンeワラントおよびトラッカーeワラントは取引時間内であっても取引が停止されることがある等、リスクがあります。詳しい情報はホームページの「手数料及びリスク説明:必ずお読み下さい」をご参照下さい。
  • ・本資料は情報の提供を目的としており、本資料によって何らかの行動を勧誘するものではありません。本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されておりますが、当社は本資料が正確、完全あるいは/且つ最新のものである事を表明するものではなく、またその責任も負いません。尚、当社及び当社の関連会社、役員、社員その他本資料の作成に携わった関係者が本資料に記された企業の証券または(オプションなどの)派生商品の買い持ちや売り持ち、及び売買を時として行うことがあり得ます。本資料に掲載されている内容の著作権は、原則としてeワラント証券に帰属します。事前に当社の書面による許可なく、本文の一部または全部を第三者へ再配布することを禁じます。
  • ・eワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株式・株価指数、投資証券(REIT)、預託証券、国債先物、通貨(リンク債)、コモディティ(リンク債)の価格変動、時間経過(一部の銘柄を除き、一般に時間経過とともに価格が下落する)や為替相場(対象原資産が国外のものの場合)など様々な要因が価格に影響を与えるので、投資元本の保証はなく、投資元本のすべてを失うおそれがあるリスクが高い有価証券です。また、対象原資産に直接投資するよりも、一般に価格変動の割合が大きくなります(ただし、eワラントの価格が極端に低い場合には、対象原資産の値動きにほとんど反応しない場合が・あります)。
  • ・ニアピンeワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株価指数や為替相場の変動や、時間経過(同日内を含む)など様々な要因が価格に影響を与えるので、元本の保証はなく投資元本のすべてを失うおそれがあるリスクが高い有価証券です。また、対象原資産に直接投資するよりも、一般に価格変動の割合が大きくなります。最大受取可能額は1ワラント当たり100円に設定され、満期参照原資産価格がピン価格から一定価格以上乖離した場合は満期時に価格がゼロになります。同一満期日を持つ全ての種類のニアピンeワラントを購入しても、投資金額の全てを回収することができない可能性があります。
  • ・トラッカーeワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株価指数、通貨(リンク債)、コモディティ(リンク債)の価格変動や為替相場(対象原資産が国外のものの場合)など様々な要因が価格に影響を与える有価証券です。このため、投資元本の保証がなく、損失が生じる恐れがあります。トラッカーeワラントの価格は、eワラントに比べると一般に対象原資産の価格により近い動きをします(ただし、レバレッジトラッカーは同方向または逆方向に増幅されたような値動きとなります)が、任意の二時点間において対象原資産の価格に連動するものではありません。また、金利水準、満期日までの予想受取配当金及び対象原資産の貸株料等の変動によって、対象原資産に対する投資収益率の前提が変化した場合には、トラッカーeワラントの価格も影響を受けます。さらに、取引時間内であっても取引が停止されることがあります。
  • ・お客様の購入価格と売却価格には価格差(売却スプレッド)があります。
    詳細は、最新の外国証券情報をご参照ください。
  • ・SBI証券におけるカバードワラント取引手数料は無料です。また、お客様の購入価格と売却価格には価格差(売買スプレッド)があります。トラッカーeワラントの購入価格には年率で計算された管理コストが予め織り込まれています。管理コストは、計算時点におけるマーケット・メーカーのヘッジコスト(金利水準、ヘッジ対象の流動性、資金調達コスト等を含む)の予想に基づいて設定され、銘柄および購入時点によって異なる可能性があります。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

総額300万円山分け 入庫キャンペーン
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 国内信用デビュープログラム 年末年始大感謝祭 期間限定で最大20万円キャッシュバック!

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.