SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-19 11:38:40

マーケット > レポート > 広瀬の外国株式・海外ETFデビュー講座 > 第2四半期決算発表シーズンが佳境を迎えている ここまでの結果の振り返り

第2四半期決算発表シーズンが佳境を迎えている ここまでの結果の振り返り

第2四半期決算発表シーズンが佳境を迎えている ここまでの結果の振り返り

2021/7/27

1決算はおおむね良好

第2四半期決算発表シーズンが佳境を迎えています。これまでにS&P500採用銘柄の24%が決算発表を終え、一株当たり利益(EPS)では88%の企業が、売上高では86%の企業がコンセンサス予想を上回る決算を出しました。

■S&P500の株価収益率
好調な決算を受けて今年、来年のS&P500コンセンサス予想もじりじり上昇しています。2021年のS&P500 EPSは194.52が、2022年は214.38が予想されています。

いまは上半期の決算発表が行われている最中なので決算的には1年の折り返し地点にさしかかっているわけですが、向こう12ヵ月のおおまかなコンセンサスEPSを求めるには(194.52+214.38)÷2を計算してやれば良いと思います。それは204.45になります。

7月23日(金)のS&P500指数の引値が4411.79なので株価収益率(PER)は4411.79÷204.45=21.6倍ということになります。

過去10年間のS&P500の平均PERは16.2倍なので現在の21.6倍というのは割高な水準です。でも米国10年債利回りが1.28%と低い水準にあること、今期は前年同期比+70%前後の四半期EPS成長率が出ていることなどを考え合わせると割高なバリュエーションも鼻をつまんでなんとか堪えることができる水準であると言えるでしょう。

1特筆すべき決算

今期の決算は右を見ても左を見ても良い決算が目白押しだったのですが、強いて指摘するならば台湾セミコンダクター(ティッカーシンボル:TSM)がEPSでも売上高でもコンセンサス予想を下回り、がっかりさせる決算を出しました。これは同社の足下の業績が暗転しているというより、アナリストの事前予想が会社側ガイダンスを大きく逸脱し、バラ色のシナリオを織り込んでいたことが原因のように思います。

同じく半導体のセクターでテキサス・インスツルメンツ(ティッカーシンボル:TXN)の決算も来期のガイダンスが冴えなかったことで嫌気されました。

半導体不足が言われて久しいですが、これらの企業の決算を見る限り、それほどまでに需給がひっ迫しているとは思えません。話半分に聞いておく必要があるように思います。

3航空会社は低評価すぎ

一方、コンセンサス予想より結果が大きく上回ったけれど、株価にそれが余り反映されてないセクターとして航空会社のセクターを挙げることができると思います。6月に予約システムが人的ミスで一時混乱したサウスウエスト・エアライン(ティッカーシンボル:LUV)を除くすべての主要エアラインが第2四半期決算で予想を上回りました。

特に心強いと感じたのはビジネス・クラスの需要が戻って来つつあると各社経営陣が口々にコメントした点です。ズームビデオ(ティッカーシンボル:ZM)などの便利なビデオ会議ソフトウェアの普及で「出張はオワコン」という見方をする投資家も多いのですが、航空各社の予約状況を見ると、どっこいビジネス・クラスは善戦しているのだそうです。これは嬉しい誤算です。とりわけ次の第3四半期は過去の経験則に従えば季節的にレジャー客が減り、ビジネス客へと需要の中心がバトンタッチする時期なので、そのタイミングに合わせてビジネス・トリップが復活できれば関係者は大いに胸を撫で下ろすことが出来ます。

なおこれまでの回復は主に米国内に限られており、大西洋路線、太平洋路線は大幅に出遅れています。デルタ・エアラインズ(ティッカーシンボル:DAL)は大西洋路線に強くユナイテッド・エアラインズ(ティッカーシンボル:UAL)は太平洋路線に強いです。順番からいえば欧州各国のほうが一足先に海外からの観光客への門戸開放に動いている関係で大西洋路線の回復が先で太平洋路線は後になると予想されます。

航空会社株はデルタ種が猛威をふるっている関係で投資家から敬遠されていますが、そもそも旅行に行くことを考えている消費者は積極的に新型コロナワクチンの接種を受けているので実際の需要面での影響は限定的です。むしろ各国が海外からの観光客を受け入れるにあたってどのようなスピードで規制を緩和してゆくか? が鍵を握っています。

■ネット企業も好調
次にネット企業に目を転じるとスナップ(ティッカーシンボル:SNAP)ツイッター(ティッカーシンボル:TWTR)という早いタイミングで決算発表を行った両社が仲良く良い決算を発表しました。新型コロナがぶり返すことでオフィスへの従業員の復帰が遅れるケースでも、これらのネット企業の業績には悪影響は限定的との考えから、これらの広告モデルを採用しているネット企業の株がいまとりわけ投資家から注目されています。

■まとめ
第2四半期決算発表シーズンが佳境を迎えています。全体的にここまでの決算発表は予想を上回る上々の出来だと言えます。S&P500のPERは21.6倍とかなり高くなってしまっているのですが、市中金利が安い事、企業業績の伸びが著しい事などから考えて、高いバリュエーションは我慢できるように思います。半導体企業では決算を取りこぼす企業が散見されました。デルタ種の伝染が懸念されている航空各社の決算は意外なほど良かったです。

外国株式口座開設外国株式お取引

著者

広瀬 隆雄(ひろせたかお)

コンテクスチュアル・インベストメンツLLC マネージング・ディレクター

グローバル投資に精通している米国の投資顧問会社コンテクスチュアル・インベストメンツLLCでマネージング・ディレクターとして活躍中。
1982年 慶応大学法学部政治学科卒業。 三洋証券、SGウォーバーグ証券(現UBS証券)を経て、2003年からハンブレクト&クィスト証券(現JPモルガン証券)に在籍。

広瀬 隆雄

免責事項・注意事項

  • 本レポートは、コンテクスチュアル・インベストメンツLLC社(以下、「CI」と称します)により作成されたものです。
  • 本レポートは、CI が信頼できると判断した各種データ、公開情報に基づいて作成しておりますが、CIはその正確性、完全性を保証するものではありません。
  • ここに示したすべての内容は、CIで入手しえた資料に基づく現時点での判断を示しているに過ぎません。
  • CIは、本レポート中の情報を合理的な範囲で更新するようにしておりますが、法令上の理由などにより、これができない場合があります。
  • 本レポートは、お客様への情報提供のみを目的としたものであり、特定の金融商品の売買あるいは特定の金融商品取引の勧誘を目的としたものではありません。
    また、本レポートによる情報提供は、投資等に関するアドバイスを含んでおりません。
  • 本レポートにおいて言及されている投資やサービスは、個々のお客様の特定の投資目的、財務状況、もしくは要望を考慮したものではありませんので、個々のお客様に適切なものであるとは限りません。
  • 本レポートで直接あるいは間接に取り上げられている金融商品は、株価の変動や、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化、金利・為替の変動などにより投資元本を割り込むリスクがありますが、CIは一切その責任を負いません。
  • CIは、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。
  • CIは、本レポートの論旨と一致しないレポートを発行している場合があり、また今後そのようなレポートを発行する場合もあります。
  • CIは、本レポートに記載された金融商品について、ポジションを保有している場合があります。
  • 本レポートでインターネットのアドレス等を記載している場合がありますが、CI自身のアドレスが記載されている場合を除き、ウェブサイトの内容についてCI は一切責任を負いません。
  • 本レポートの利用に際しては、お客様ご自身でリスク等についてご判断くださいますようお願い申し上げます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

国内信用デビュー&おかえりキャンペーン

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.