SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-12-15 03:46:22

マーケット > レポート > 広瀬の外国株式・海外ETFデビュー講座 > 米国株はスピード調整局面に

米国株はスピード調整局面に

米国株はスピード調整局面に

2023/2/14

広瀬の着眼点

3   まとめ

1 調整局面の米国株

年初来堅調に推移してきた米国株は、ここへきてスピード調整局面に入っています。

その理由として2022年第4四半期決算発表シーズンが冴えないことが指摘できます。

■決算は冴えない これまでにS&P500採用銘柄の69%が決算発表を終えています。EPSで事前のコンセンサス予想を上回った企業は69%にとどまり過去10年の平均73%を下回りました。

アップサイド幅は1.1%で過去10年の平均6.4%を大幅に下回っています。

次に売上高を見ると事前のコンセンサス予想を上回った企業は63%で、これは過去10年の平均と一致しています。

売上高のアップサイド幅は1.4%です。これは過去10年の平均1.3%を上回っています。ただし上回った理由はインフレによるところが大きいです。

■長期金利もやや上昇 金利に目を転じると10年債利回りは2月10日の時点で3.738%と上昇中です。最近の高値は去年10月24日の4.248%です。

12月28日の高値3.884%を超えてくるとチャート的にはダブルボトムになります。その場合、金利上昇が鮮明になり、株式にとって苦しい展開と言えます。

業績と金利は株式バリュエーションを左右する二大要因であり、その両方とも精彩に欠けるので株式は足踏みせざるを得ないのです。

■バリュエーション そこで米国株のバリュエーションですが、現在の向こう12か月のEPS予想に基づくPERは18倍で過去10年の平均17.2倍より割高となっています。

株式の投資家が割高なバリュエーションを我慢している理由は、インフレが鎮静化すればいずれ金利が下がり、それが高い株式バリュエーションを正当化すると当て込んでいるからです。

実際にそのようなシナリオが起こる可能性も十分にあると思います。

1 経済の再加速

その反面、先に発表された1月の非農業部門雇用者数は51.7万人と強い数字でした。

レストランなどのサービス業の雇用が好調だったことがアップサイドの原因です。このため米国経済は再加速していると感じ始めている市場参加者も多いです。

賃金インフレは連邦準備制度理事会(FRB)が最も警戒する項目であり、いますぐに引締めの手を緩めることは期待薄です。

最終的には去年の12月の連邦公開市場委員会(FOMC)で示されたFRBメンバーによる2023年末の米国の政策金利であるフェデラルファンズ・レートで5.1%という水準まで利上げが続くという線が濃厚になってきました。

これまでFRBは市場参加者より後手に回っている印象がありました。しかし今回に限っては金融引締めの手を緩める事に対して慎重な態度を堅持してきたFRBの方が正しかったという印象を与えます。

3まとめ

早期の利上げ打ち止め、そして今年のある段階でFRBが利下げに転じるという投資家の期待は、どうやらそうならない可能性が高まっています。

このところの株式市場のスピード調整は、そのような小さな修正がもたらしたもので、今年一年という展望に立てば未だ株式に対して強気のスタンスを崩すべきではないと思います。

外国株式口座開設外国株式お取引

著者

広瀬 隆雄(ひろせたかお)

コンテクスチュアル・インベストメンツLLC マネージング・ディレクター

グローバル投資に精通している米国の投資顧問会社コンテクスチュアル・インベストメンツLLCでマネージング・ディレクターとして活躍中。
1982年 慶応大学法学部政治学科卒業。 三洋証券、SGウォーバーグ証券(現UBS証券)を経て、2003年からハンブレクト&クィスト証券(現JPモルガン証券)に在籍。

広瀬 隆雄

免責事項・注意事項

  • 本レポートは、コンテクスチュアル・インベストメンツLLC社(以下、「CI」と称します)により作成されたものです。
  • 本レポートは、CI が信頼できると判断した各種データ、公開情報に基づいて作成しておりますが、CIはその正確性、完全性を保証するものではありません。
  • ここに示したすべての内容は、CIで入手しえた資料に基づく現時点での判断を示しているに過ぎません。
  • CIは、本レポート中の情報を合理的な範囲で更新するようにしておりますが、法令上の理由などにより、これができない場合があります。
  • 本レポートは、お客様への情報提供のみを目的としたものであり、特定の金融商品の売買あるいは特定の金融商品取引の勧誘を目的としたものではありません。
    また、本レポートによる情報提供は、投資等に関するアドバイスを含んでおりません。
  • 本レポートにおいて言及されている投資やサービスは、個々のお客様の特定の投資目的、財務状況、もしくは要望を考慮したものではありませんので、個々のお客様に適切なものであるとは限りません。
  • 本レポートで直接あるいは間接に取り上げられている金融商品は、株価の変動や、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化、金利・為替の変動などにより投資元本を割り込むリスクがありますが、CIは一切その責任を負いません。
  • CIは、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。
  • CIは、本レポートの論旨と一致しないレポートを発行している場合があり、また今後そのようなレポートを発行する場合もあります。
  • CIは、本レポートに記載された金融商品について、ポジションを保有している場合があります。
  • 本レポートでインターネットのアドレス等を記載している場合がありますが、CI自身のアドレスが記載されている場合を除き、ウェブサイトの内容についてCI は一切責任を負いません。
  • 本レポートの利用に際しては、お客様ご自身でリスク等についてご判断くださいますようお願い申し上げます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

総額300万円山分け 入庫キャンペーン
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 国内信用デビュープログラム 年末年始大感謝祭 期間限定で最大20万円キャッシュバック!

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.