SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-12-10 16:46:42

マーケット > レポート > 広瀬の外国株式・海外ETFデビュー講座 > FRB利上げ打ち止めを好感する年末相場を予想

FRB利上げ打ち止めを好感する年末相場を予想

FRB利上げ打ち止めを好感する年末相場を予想

2023/10/13

8月以降のぐずぐずした米国株の商状は突き詰めて言えば長期金利の容赦ない上昇によってもたらされました。

その長期金利が今週にはいってようやく沈静化する動きを見せています。

イスラエルに対しハマスが攻撃をかけたことで中東情勢が緊迫化したことが一因として考えられます。

世界には2300万人の広義でのユダヤ人が居ますが、そのうちの半分は米国に住んでいます。イスラエルよりも米国在住のユダヤ人の方が多いことが目を惹きます。

これは何を意味するか? と言えばイスラエルが危機を経験すれば米国でもそれを心配する人が多いことを意味しています。

ユダヤ人は金融、法曹関係者、マスコミ・エンターテインメント、会社経営などで活躍していることは広く知られていますが、今回のような事件が起こると(世相は混迷してきている……採用は控えた方がいい)というような慎重な意見が増えることが予想されます。

そのことは求人数と求職者数のアンバランスが解消し、賃金上昇プレッシャーが和らぐことを意味します。

FRBは賃金インフレをとりわけ警戒しているので、賃金上昇プレッシャーの緩和は追加利上げの必要性を取り除きます。

加えて金融コンディションがタイト化したことが挙げられます。金融コンディションとは、わかりやすい表現にすれば世の中の金回りの良さを指します。具体的には市中金利の上昇でローンが組みにくくなるのはその一例ですし、株価下落で企業が増資しにくくなることもその例です。

経済再開で高まっていた法人融資需要も、ここへきて米国、EUを中心に冷えてきています。

FRBが利上げする理由はインフレを抑制するため景気を冷やす必要があるからです。でも上の例に見られるように金融コンディションが勝手にタイト化した関係で、マーケットがFRBに代わって引締めの仕事をやってのけてしまったということです。

FRBが最後に利上げしたのは7月の連邦公開市場委員会(FOMC)です。米国の政策金利であるフェデラルファンズ・レートは5.25〜5.50%です。9月20日のFOMCでは利上げは見送られましたし、次の11月1日のFOMCでも利上げは見送られると思います。

つまり振り返ってみれば(ああ、7月の利上げが最後だったんだな)という事実が事後的に認識されたということです。

相場では「後になってはじめてあの時がそうだったのだとわかる」ことが多いです。景気後退への入り方、不景気からの脱却、利上げの打ち止め……これらは全てリアルタイムで「今だ!」と分かることは稀で、タイムラグを伴い悟られます。

「実質的に利上げ打ち止めは7月だったんだ」という悟り……これがいまこのタイミングで出ているのです。

相場は、利上げ完了を好感し、それを一度は祝うと思います。そのことはこれから年末にかけてラリーがあるということを意味します。年末相場に積極的に取り組む環境が整いました。

外国株式口座開設外国株式お取引

著者

広瀬 隆雄(ひろせたかお)

コンテクスチュアル・インベストメンツLLC マネージング・ディレクター

グローバル投資に精通している米国の投資顧問会社コンテクスチュアル・インベストメンツLLCでマネージング・ディレクターとして活躍中。
1982年 慶応大学法学部政治学科卒業。 三洋証券、SGウォーバーグ証券(現UBS証券)を経て、2003年からハンブレクト&クィスト証券(現JPモルガン証券)に在籍。

広瀬 隆雄

免責事項・注意事項

  • 本レポートは、コンテクスチュアル・インベストメンツLLC社(以下、「CI」と称します)により作成されたものです。
  • 本レポートは、CI が信頼できると判断した各種データ、公開情報に基づいて作成しておりますが、CIはその正確性、完全性を保証するものではありません。
  • ここに示したすべての内容は、CIで入手しえた資料に基づく現時点での判断を示しているに過ぎません。
  • CIは、本レポート中の情報を合理的な範囲で更新するようにしておりますが、法令上の理由などにより、これができない場合があります。
  • 本レポートは、お客様への情報提供のみを目的としたものであり、特定の金融商品の売買あるいは特定の金融商品取引の勧誘を目的としたものではありません。
    また、本レポートによる情報提供は、投資等に関するアドバイスを含んでおりません。
  • 本レポートにおいて言及されている投資やサービスは、個々のお客様の特定の投資目的、財務状況、もしくは要望を考慮したものではありませんので、個々のお客様に適切なものであるとは限りません。
  • 本レポートで直接あるいは間接に取り上げられている金融商品は、株価の変動や、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化、金利・為替の変動などにより投資元本を割り込むリスクがありますが、CIは一切その責任を負いません。
  • CIは、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。
  • CIは、本レポートの論旨と一致しないレポートを発行している場合があり、また今後そのようなレポートを発行する場合もあります。
  • CIは、本レポートに記載された金融商品について、ポジションを保有している場合があります。
  • 本レポートでインターネットのアドレス等を記載している場合がありますが、CI自身のアドレスが記載されている場合を除き、ウェブサイトの内容についてCI は一切責任を負いません。
  • 本レポートの利用に際しては、お客様ご自身でリスク等についてご判断くださいますようお願い申し上げます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

総額300万円山分け 入庫キャンペーン
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 国内信用デビュープログラム 年末年始大感謝祭 期間限定で最大20万円キャッシュバック!

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.