2025-07-11 15:46:57

国内株式

取引所株価:15分ディレイ


  • 東証プライム(当社優先市場)

  • PTS

新しいウィンドウで開きます。PTS株価比較

現物・信用 単元未満株 無期限買 貸借 貸株 NISA 日計リ買 日計リ売 無期限売
次へ→
 07/11  14:12  日経平均は35円程度安、売買代金はレーザーテク、ディスコ、アドバンテスが上位
 07/11  13:07  日経平均15円程度安、マイナス寄与度はファストリテ、ソフバンG、フジクラが上位
 07/11  12:11  日経平均は52円安と続落、TOPIXは反発しプライム値上がり銘柄は8割超に=11日前場
 07/11  11:51  東京株式(前引け)=前日比52円安、ファストリ大幅安が相場押し下げる
 07/11  11:19  日経平均は25円程度安、採用銘柄の値下がり率上位はファストリテ、古河電工、フジクラなど
 07/11  10:41  〔マーケットアイ〕株式:日経平均は小幅高でもみ合い、ファーストリテの下落が重し
 07/10  14:13  日経平均は240円程度安、売買代金はディスコ、アドバンテス、レーザーテクが上位
 07/10  11:49  東京株式(前引け)=反落、円高基調とETF分配金関連の売り観測で
 07/09  16:21  東京株式(大引け)=132円高、円安追い風に続伸し小型株の強さ目立つ
 07/09  14:12  日経平均は95円程度高、売買代金はディスコ、レーザーテク、サンリオが上位
 07/09  12:08  日経平均は11円安と小反落、寄り高後失速もプライム銘柄の8割超値上がり=9日前場
 07/09  10:17  日経平均は40円程度安、朝高後は戻り待ちの売りに押され軟調推移=9日前場
 07/08  17:33  [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇121銘柄・下落73銘柄(東証終値比)
 07/08  16:28  東京マーケット・サマリー(8日)
 07/08  16:18  東京株式(大引け)=101円高、対日関税発表も想定内との見方で頑強な値動き
 07/08  16:14  東京株式市場・大引け=反発、対日関税巡り最悪シナリオ回避で安心感
 07/08  16:00  日経平均は101円高と反発、戻り待ちの売りに伸び悩むも総じて堅調=8日後場
 07/08  14:13  日経平均は110円程度高、売買代金はディスコ、レーザーテク、フジクラが上位
 07/08  12:15  日経平均は123円高と反発、新たな米関税公表も買い優勢に=8日前場
 07/08  11:50  東京株式(前引け)=反発、米株安と対日関税25%も買い戻し優勢に
 07/08  11:14  日経平均は20円程度高、採用銘柄の値上がり率上位はオムロン、古河電工、住友電工など
 07/08  10:23  日経平均は160円程度高、売り先行後に上げ転換し堅調推移=8日前場
 07/07  16:33  [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1176銘柄・下落1308銘柄(東証終値比)
 07/07  16:21  東京株式(大引け)=223円安、トランプ関税警戒し商い低調のなか下値探る
 07/07  14:14  日経平均は230円程度安、売買代金はレーザーテク、ディスコ、良品計画が上位
 07/07  11:47  東京株式(前引け)=反落、米関税政策への警戒感で売り優勢
 07/06  09:30  【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 政策フリー関連に注目!酷暑の需要増が追い風に
 07/05  09:00  今週の【上場来高値銘柄】キユーピー、アドテスト、しまむらなど98銘柄
 07/04  16:07  東京株式(大引け)=24円高と小幅続伸、日米関税交渉など不透明感強く上値重い
 07/04  14:19  日経平均は40円程度高、売買代金はレーザーテク、ディスコ、良品計画が上位
次へ→

© Thomson Reuters
データ:フィスコ社提供

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

資産運用フェス2025

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード

ご注意事項

ヘルプ

  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています