SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-20 02:56:25

ホーム > 会社情報 > 会社沿革

会社沿革

2020年

2月

ネット証券初の証券総合口座500万口座を突破

2019年

10月

2社目の海外法人であるSBI Securities (Singapore) Pte. Ltd. の営業開始

7月

SBI VCトレードを子会社化

2018年

10月

SBIネオモバイル証券を設立

2017年

9月

SBIビジネスサービスを完全子会社化

SBIプロセスイノベーターを設立

6月

SBIマネープラザを完全子会社化

2016年

10月

確定拠出年金のレコードキーピング事業を行うSBIベネフィット・システムズを子会社化

2015年

10月

ウエルス・パートナー(株)を子会社化(子会社化後、SBIウエルス・パートナー(株)に社名変更)

全株式取得によるSBIリクイディティ・マーケット(株)の完全子会社化

7月

システム開発を目的とした(株)SBI BITSの設立

6月

仕組債組成を目的としたSBI Securities(Hong Kong)Limitedの設立

4月

ブックフィールドキャピタル(株)を子会社化

2014年

10月

ネット証券初の証券総合口座300万口座を突破

PT BNI Securities の株式を売却

8月

FPT Securities Joint Stock Company の株式を売却

2013年

9月

SBI ベネフィット・システムズ(株)の株式を売却

2012年

6月

株式移転によりSBIファイナンシャルサービシーズ(株)の子会社となる

吸収分割により対面部門をSBIフィナンシャルショップ(株)(現 SBIマネープラザ(株))に分割

3月

SBIフィナンシャルショップ(株)の株式を売却

2011年

6月

インドネシアの大手証券会社の一つであるPT BNI Securities(BNI証券)への出資

3月

ベトナムの大手証券会社の一つであるFPT Securities Joint Stock Company(FPT証券)への出資

2010年

4月

SBIフューチャーズ(株)と合併

1月

ユナイテッドワールド証券(株)のロシア株取次事業の譲受

2009年

7月

日本インベスターズ証券(株)からの事業譲受

情報セキュリティマネジメントシステムの国際標準規格「ISO/IEC 27001:2005 / JIS Q 27001:2006」の認証を取得

リアルマーケティング・ショップ(株)を完全子会社化

6月

コミュニティサイト「Kaeta」を運営する(株)Jubilee Labへの出資

2008年

9月

韓国でオンライン証券業を営む上場子会社E*TRADE Korea Co.,Ltd. の株式を売却

8月

株式交換によるSBIホールディングス(株)を完全親会社とする当社の完全子会社化

7月

住信SBIネット銀行(株)との金融商品仲介業サービス開始

SBIイー・トレード証券(株)から(株)SBI証券に商号変更

2007年

10月

SBI証券(株)と合併

9月

住信SBIネット銀行(株)を所属銀行として銀行代理業開始

7月

トレードウィン(株)を子会社化

トレイダーズフィナンシャルシステムズ(株)を子会社化

3月

住友信託銀行(株)との提携による併営業務代理店業務を開始

2月

当社子会社E*TRADE Korea Co.,Ltd.がKOSDAQ市場へ株式上場

2006年

12月

(株)荘内銀行と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

ソネット・エムスリー(株)との証券仲介業サービス開始

11月

(株)オーエムシーカードとの証券仲介業サービス開始

8月

SBIベネフィット・システムズ(株)を子会社化

7月

イー・トレード証券(株)からSBIイー・トレード証券(株)に商号変更

オンライン取引システムの大規模な増強200万口座体制を実施

6月

中央三井信託銀行(株)と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

5月

(株)関東つくば銀行と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

オンライン取引システムの大規模な増強175万口座体制を実施

4月

住友信託銀行(株)と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

3月

第1回無担保社債発行

1月

オーバーアロットメント売出分に伴う第三者割当増資により資本金46,394百万円となる

SBIモーゲージ(株)と証券口座紹介の提携

オンライン専業証券として初めて証券総合口座数100万口座を突破

2005年

12月

公募増資により資本金44,287百万円となる

オンライン取引システムの大規模な増強150万口座体制を実施

11月

SBI証券(株)と引受業務における業務の提携

(株)百五銀行と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

8月

札幌証券取引所の特定正会員資格の取得

新規株式公開における主幹事引受業務を開始

6月

ヤフー(株)との証券仲介業における業務の提携

5月

(株)ジャパンネット銀行と証券口座紹介の提携

4月

フィデス証券(株)と合併

3月

米国E*TRADE Financial Corp.による資本参加

E*TRADE KOREA CO.,LTDを子会社化

(株)ネクシィーズと証券仲介業を展開する(株)ネクシィーズ・トレードの設立

2月

(株)西京銀行と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

2004年

12月

オーバーアロットメント売出分に伴う第三者割当増資により資本金21,065百万円となる

オンライン取引システムの大規模な増強を実施

SBIグループ9社により「SBI児童福祉有限責任中間法人」設立

(株)千葉興業銀行と市場誘導ビジネスを活用した事業展開について提携

ジャスダック証券取引所の取引参加者資格を取得

11月

「J-Stock銘柄」に選定

JASDAQ上場(銘柄コード:8701)
公募増資により資本金20,013百万円となる

10月

「マーケットメーカー」としてJASDAQ銘柄の値付け業務を開始

9月

「ネット証券評議会」設立

3月

(株)みずほコーポレート銀行をアレンジャーとする総額104億円のシンジケートローン契約を締結

1月

グリーンシートへの参入に向けてIPOプランニング(株)(現IPO証券(株))に出資

2003年

12月

増資により資本金13,001百万円となる

8月

インターネット証券4社懇話会発足

7月

エイチ・エス証券(株)と引受・販売業務における協力体制について業務提携

オンライン専業証券初 リナックスを基幹プラットフォームとしたオンライン取引システムの導入

4月

名古屋証券取引所の総合取引資格を取得

3月

福岡証券取引所の特定正会員に加入

2002年

10月

オンライン専業証券初 主幹事として社債の募集・販売を引受け

2001年

7月

増資により資本金11,501百万円となる

2000年

11月

増資により資本金10,001百万円となる

7月

増資により資本金6,501百万円となる

4月

大阪証券取引所の正会員権を取得

1月

増資により資本金3,001百万円となり元引受業務に係る引受金額制限が撤廃される

1999年

10月

日本初のインターネットによる新規上場株式募集のブックビルディング受付

インターネット取引サービス開始

7月

イー・トレード証券(株)として初の引受業務を行う

4月

コールセンター営業開始

大沢証券(株)からイー・トレード証券(株)に商号変更

1998年

12月

証券業の登録制移行に伴い、証券業の登録を受ける

10月

ソフトバンク(株)とE*TRADE Group,Inc.(米国法人 現E*TRADE Financial Corporation)が出資するイー・トレード(株)が大沢証券(株)(1944年3月設立 1949年4月東京証券取引所正会員権取得)を100%子会社化

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

国内信用デビュー&おかえりキャンペーン

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.