2025-07-09 19:10:45

ホーム > 投資を学ぼう > どの銘柄を、いつ買えばいいの? > 株価を投資指標で適正価格か確認してみよう!

株価を投資指標で適正価格か確認してみよう!

あの企業の株価は適正かしら?
代表的な投資指標で、気になる銘柄をチェックしてみましょう。

CHECKポイント!

PER(株価収益率) ⇒ 一般的に、「PERが高いほど、会社が稼ぐ利益に対して株価が割高であり、PERが低いほど株価が割安である」といえます。

PBR(株価純資産倍率) ⇒ 一般的に「PBRが1倍であるとき、株価が解散価値と等しいとされ、それ以下だと
割安」といえます。

PER(株価収益率)とは

Price Earnings Ratio もしくはレシオとも呼ばれる株価指標のひとつです。
株価を1株当り当期利益で割って算出されます。株価と利益の関係から投資価値を判断しようというもので、将来の株価を予測するのに用いられます。 また、成長力や安定力の違いから業界によって平均PERは大きく異なります。東証一部の平均PERは10倍〜20倍程度と言われています。

PER(株価収益率)=株価÷1株あたり当期利益

PBR(株価純資産倍率)とは

Price Book-value Ratio の頭文字をとりPBRと呼ばれる株価指標のひとつです。
株価を1株当りの純資産(自己資本)で割って算出されます。株価と会社資産との関係から投資価値を判断しようというもので、PERは収益力を判断する相対的な尺度であるのに対して、PBRは資産価値を判断する尺度です。

ここもCHECK!

EPS⇒一株当り利益
BPS⇒一株当り純資産

予想1株配当⇒まだ確定していない段階で予想される配当
予想配当利回り⇒まだ確定していない段階で予想される配当利回り

実際に投資指標を見てみましょう。
ログイン後の個別銘柄画面でチェックできます!

トヨタ自動車(7203)


気になる銘柄をしっかりチェックしてから買ってくださいね。

ご注意事項

  • 本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は情報提供のみを目的としており、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。

<手数料等及びリスク情報について>

  • 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客様の取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
    詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています