2025-06-19 06:30:08

ホーム > 投資を学ぼう > どの銘柄を、いつ買えばいいの? > 個別銘柄の動きをチェック!

個別銘柄の動きをチェック!

ここでは、株価が上昇トレンドにある株価チャートを見てみましょう!

(1) 上昇トレンドの押し目買い

短期移動平均線が長期移動平均線の常に上にあり、株価を上下させながら、それぞれが緩やかに上昇しています。このような状態は安定した上昇トレンドであり、株価が長期移動平均線に近づくのを狙って株を買うことを 「押し目買い」といいます。

(2) ダブルボトム

一度つけた下値を下回らずに上昇に転じる形のことをいいます。ダブルボトム(チャートの下の方がWの形)を形成し、一度反転した戻り高値(前回の高値)を上回ると、今までの下降トレンドから上昇トレンドに反転することが多く、買いのサインといわれます。

チャートにラインを引けばわかりやすいですね。
SBI証券の取引ツール「HYPER SBI」を使えば便利ですよ。

(3) ゴールデンクロスをチェック!

短期の移動平均線が、長期の移動平均線を下から上にクロスする状態を、ゴールデンクロスと呼びます。 また、逆の場合はデッドクロスと呼びます。
ゴールデンクロスが起こると、直近の短期的な株価の勢いが、長期的な株価の勢いを上回った状態であり、株価が上昇局面に向かっていると判断できます。
しかし、ゴールデンクロスの他にもいろいろな指標があるので、それらと組み合わせて、最終的に判断することが重要です。

一般的に株価チャートで使われている中長期的な移動平均線の「13週移動平均線」と
長期的な移動平均線の「26週移動平均線」を使って見てみましょう。

チャートの動きを参考に、上手に買いのタイミングをつかんでくださいね。

ご注意事項

  • 本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は情報提供のみを目的としており、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。

<手数料等及びリスク情報について>

  • 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客様の取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
    詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

お客さま大感謝祭~FX200万口座達成記念~

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 国内株式の入庫と条件達成で他社出庫手数料還元キャンペーン!

SBI証券はお客様の声を大切にしています