2025-07-11 21:20:02

ホーム > 市場デリバティブ取引等と損益通算が可能

市場デリバティブ取引等と損益通算が可能

各取引によって発生した損益をその他の所得と相殺し、最終的な利益または損失を計算することを損益通算といいます。例えば、SBI FX αで利益を上げ、先物オプションで損失が出た場合は、現在は損益通算することができませんが、税制改正後の2012年以降は、店頭デリバティブ取引等(当社取扱商品においては、SBI FX α、CFD、eワラントが該当)と市場デリバティブ取引等(当社取扱商品においては、先物オプション、上場カバードワラントが該当)の損益通算が可能となりました。もちろん現行通り、SBI FX α、CFD、eワラントとの損益通算も可能です。

損益通算の事例
損益通算の事例
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

資産運用フェス2025

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています