2025-06-21 04:35:53

債券 > 投資基礎講座 債券 > 債券の注文方法

債券の注文方法

実践編

こちらでは債券のご注文方法についてご説明させて頂きます。
国内債券、外国債券とも発注方法は同様となっておりますのでご確認の上、ご注文ください。

債券のご注文方法

STEP1 銘柄の選択

債券ページの販売中の商品一覧から気になる商品の詳細情報を確認。

↓

STEP2 銘柄情報の確認

各銘柄の詳細情報ページにて銘柄情報の確認を行い、「お申し込みはこちら」ボタンをクリック。

↓

STEP3 交付書面の確認

書面を確認後、「同意して次へ」ボタンをクリック。

↓

STEP4 ご注文 1

申込単位を確認して、「買付数量(額面)」に申込額を入力。
「取引パスワード」を入力後、「注文確認画面へ」をクリック。

  • ※ジュニアNISA口座を開設されているお客さまは、預り区分(「総合口座」「ジュニアNISA口座」)をご選択ください。
  • ※「ジュニアNISA口座−特定預り/一般預り」は課税、かつ払出し制限ありのお取引となります。払出し制限なしのお取引は「総合口座−特定預り/一般預り」のお取引をご選択ください。払出し制限についてはこちらをご確認ください。

STEP5 ご注文 2

内容を確認し、「注文発注」をクリック。

STEP6 ご注文完了

これで注文が完了しました!

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)
  • 【現金またはポイントが当たる】東京建物社債購入応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています