SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-29 00:13:36

ホーム > サービス案内 > 特定口座 > 取得価額の算出方法

取得価額の算出方法

国内株式の取得価額について

特定口座(平成16年以降に特定口座を開設した場合)の取得価額

特定口座開設以降の株式等の取得分 (約定日基準)のみが、「特定口座 特定預り」の適用となります。

  • ※「一般預り」の株式を「特定預り」にする為には、特定口座開設後に「タンス株」の制度を利用して「特定預り」とすることができます。またその場合別途お手続きが必要になります。

取得価額の算出方法

1.特定口座移行前(平成15年末までの特定準備口座を開設)の場合

取得価額算出例

  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

A株式の取得価額(600円+700円) ÷ 2=650円
取得価額の計算は、先入先出法に基づいて計算されており、平成14年8月1日付A株式の売却は平成13年10月1日買付分の売却ということとなります。

特定準備口座開設のお客様の当社における計算上の注意事項

  • 平成4年12月31日以前に取得された株式につきましては、制度の見直しが行われ、実額をもって取得価額とすることが可能となりましたが、当社におきましては、システム上、みなし取得価額(平成13年10月1日の終値の80%)を取得価額とさせていただきます。
  • 取得価額の算出にあたっては、手数料及び諸経費も含めて算出いたします。ただし、平成5年1月1日から平成13年9月30日までに当社にてお買付いただき継続して保護預りいただいております株式の取得価額に関しては、手数料及び諸経費は含まれておりませんので予めご了承ください。
  • 当社で、平成13年9月30日以前にお買付いただき、株式分割等の資本移動が行われた新株分については、みなし取得価額が適用されております。

2.特定口座移行後の場合

取得価額算出例

  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

A株式の取得価額(650円×2+550円) ÷ 3=617円(小数点以下は切り上げ)
特定口座の損益の計算は、約定時間にかかわらず約定日をベースに行われておりますのでご注意ください。

3.同一日に同一銘柄の売買を行った場合

取得価額算出例

  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

A株式の取得価額(700円+780円) ÷ 2=740円(小数点以下は切り上げ)
取得価額の計算は、1日の取引終了後に銘柄毎に行います。約定時間までは考慮されませんので予めご了承ください。

当社における計算上の注意事項

  • 当社WEBサイトの移動平均価格はリアルタイムで算出し表示いたします。しかし、「特定口座」の取得価額は、約定日がベースとなりますので、取引終了後に譲渡損益が算出されます。そのために、表示されている移動平均価格と特定口座の移動平均価格が異なる場合がございますので、予めご了承ください。

4.株式分割の場合

取得価額算出例

  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

A株式の取得価額600円×1,000株 ÷ 2,000株=300円(小数点以下は切り上げ)
取得に要した金額を分割後の株数で割って求めます。

5.株式併合の場合

取得価額算出例

  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

A株式の取得価額200円×3,000株 ÷ 1,000株=600円(小数点以下は切り上げ)
取得に要した金額を併合後の株数で割って求めます。

6.合併・株式交換・株式移転の場合

取得価額算出例

  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

A株式の取得価額700円×1,000株 ÷ 700株=1,000円(小数点以下は切り上げ)
取得に要した金額を合併後の株数で割って求めます。

7.有償増資の場合

取得価額算出例

  • 基準日の保有株数:1,000株
  • 割当比率:1株につき1株
  • 発行価額:1株につき50円
  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

(権利落ち前取得コスト×保有株数+有償増資払込金額)÷(保有株数+入庫数量)=取得コスト (1円未満は切上げ)
例:{150円×1,000株+50,000円} ÷ (1,000株+1,000株)=100円(小数点以下切り上げ)

当社における計算上の注意事項

  • ※当社においては有償増資が実施された銘柄は、お客様の払込みの有無に関係なく、払込みが行われたものとして取得価額を算出しておりますので、予めご了承ください。

【効力発生日が2012年6月15日以降の場合】

  • 効力発生日において、新株入庫状況に応じて平均取得価額を再度調整いたします。

A:新株の入庫が割当数量と同一の場合

権利落ち日に行った平均取得価額調整後の価額を取得価額とし、特定口座へ入庫処理いたします(平均取得価額の再調整はありません)。

B:新株が入庫されなかった場合

有償増資に応じなかったものとみなし、調整前の取得価額に戻します。

C:新株の入庫数量が割当数量より少なかった場合

権利落ち日に行った調整前の取得価額に、上記計算式の入庫数量に応じた平均取得価額を再度調整いたします。

D:新株の入庫数量が割当数量より多かった場合

割当数量分については、権利落ち日に行った平均取得価額調整後の価額を取得価額とし、特定口座へ入庫処理いたします。割当数量を超える分については一般口座へ入庫処理いたします。

  • 権利落ち日以降当該銘柄を売却されたお客様について

「B:新株が入庫されなかった場合」および「C:新株の入庫数量が割当予定数量より少なかった場合」においては、すみやかに平均取得価額を再調整し、特定口座内の売買損益を修正いたします。

  • 特定口座の「源泉徴収あり」を選択されているお客様につきましては、源泉徴収税額を調整いたします。

【ご注意】ログイン後、「口座管理」>「取引履歴」>「譲渡益税明細」 画面の「取得/新規金額」・「損益金額/徴収額(内 地方税)」・「譲渡益税徴収額」においては、再調整が行われる前の平均取得価額に基づいて表記されており、再調整後の売買損益および源泉徴収税額とは異なりますので、予めご了承ください。
なお、「年間取引報告書」 につきましては、修正された内容で正しく計算が行われます。

【効力発生日が2012年6月14日以前の場合】

当社 カスタマーサービスセンター までお問合せ下さい。

8.資本の払戻(資本剰余金の額の減少)

(ご参考)取得価格の修正事例

  • 基準日(3/31)及び効力発生日(6/29)の保有株数 : 200株
  • 純資産減少割合 : 0.1
  • 払戻による交付金:1株当たり1,000円、内みなし配当金 : 1株当たり200円
  • ※手数料等は考慮しておりませんが、実際の計算では手数料及び諸経費を含めた計算となります。

効力発生日(6/29)以後における取得価格 5,000円−(5,000円×0.1) =4,500円(小数点以下は切上げ)
詳細は資本剰余金を原資とする配当のお取扱について 新しいウィンドウで開きます。 をご参照ください。

株式投資信託の取得価額について

株式投資信託の取得価額は個別元本の額を基に計算しております。また、この価額には購入手数料及び消費税額等を加算しております。
取得価額=個別元本+手数料及び消費税額等
個別元本とは、投資家毎の取得価額を反映させた課税方式のこと。
異なる価額で何回かに分けてお買付になった場合は、個別元本は移動平均法で計算されます。また、元本払戻金(特別分配金)(非課税)が発生した場合は、個別元本ならびに取得価額より元本払戻金(特別分配金)を控除して、修正(減額)されます。

外国株式の取得価額について

外国株式は特定口座において、国内株式、投資信託、債券と損益通算をするため、損益管理を日本円で行います。従って取得単価は外貨を円換算して算出いたします。

取得単価(円)(小数点切上げ)=「取得費」÷「数量」

 

取得単価の計算式

取得単価(円)の丸め

為替レート

外貨
決済

1.約定金額(円貨)=約定金額(外貨)×為替レート

小数点
切捨て

国内約定日の当社適用TTSレート

2.取得費(円)=約定金額(円貨)+国内手数料(円)+消費税(円)

   

3.取得単価(円)=取得費(円)÷数量

小数点
切上げ

 

円貨
決済

1.約定金額(円貨)=約定金額(外貨)×為替レート

小数点
切捨て

国内約定日の適用レート

2.取得費(円)=約定金額(円貨)+国内手数料(円)+消費税(円)

   

3.取得単価(円)=取得費(円)÷数量

小数点
切上げ

 

なお、現地約定日時点で表示される取得単価は、現地約定日の参考為替レートを使用した概算値で(円貨決済の場合は、概算受渡金額(円貨)を算出する当社適用レートに通貨ごとの為替評価率新しいウィンドウで開きます。を掛けて計算されます。) 国内約定日の19:30〜20:00頃に正確な取得単価がお客さまの画面上に表示されます。

新しいウィンドウで開きます。具体的な計算例はこちら

債券・公社債投信の取得価額について

特定口座における取得コストは、国内外の商品にかかわらず、すべて円貨ベースで算出し、譲渡益税に関しても円貨にて徴収いたします(利金/分配金の徴収は払い出し時に徴収されています。)

外貨建債券

決済

取得単価(円)の計算式

計算時の丸め

為替レート

外貨
決済

1.取得費(円)=(約定金額(外貨)+経過利子(外貨))×為替レート

小数点切捨て

国内約定日のTTS

2.100通貨あたりの取得単価(円)=取得費(円)×100/数量

小数第4位まで有効、それ以下を切上げ

-

  • ※円貨決済による買付の取得単価に関しても、上記計算式と同様に算出いたします。なお、円貨決済用の為替適用レートと当該計算式によるTTSの差額は、別途、雑所得として確定申告が必要となります。
  • ※国内債券・外債(円貨決済型)の取得単価は、額面100円あたりの価格となります。

外貨建MMF

決済

取得単価(円)の計算式

計算時の丸め

為替レート

外貨
決済

1.取得費(円)=約定金額(外貨)×為替レート

小数切捨て

国内約定日のTTS

2.一口あたりの取得単価(円)=取得費(円)/数量

小数第4位まで有効、それ以下を切上げ

-

3.100万口あたりの取得単価(円)=取得単価(円)×1,000,000

-

-

円貨
決済

1.取得費(円)=約定金額(外貨)×為替レート

小数切捨て

国内約定日の適用レート

2.一口あたりの取得単価(円)=取得費(円)/数量

小数第4位まで有効、それ以下を切上げ

-

3.100万口あたりの取得単価(円)=取得単価(円)×1,000,000

-

-

  • ※取得単価は外国債券は100通貨あたり、外貨建MMFは100万口あたりの単価
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.