2025-07-15 08:23:22

マーケット > 朝イチ情報

国内市況 デイリーコメント

 2025年7月14日(月) 大引け

更新 : 2025/7/14 16:30
(更新予定時間:12:45頃/16:45頃の1日2回)

今日の株式市況

14日後場は日経平均株価が、前週末比110円安の3万9,459円と3日続落。TOPIX(東証株価指数)は同0.43ポイント安の2,822ポイントと小幅に反落した。現地11日の米国株式は、NYダウが3日ぶり、ナスダック総合指数が4日ぶりに反落。日本株は、米株安や前週末の上値の重い展開が継続し売り優勢で取引を開始した。日経平均は弱含みで推移し、午前10時15分に同280円安の3万9,288円を付けた。後場に入り押し目を拾う動きから上げ転換する場面もみられたが、継続的な買いが入らず売りに押された。東証プライム市場の出来高は14億9,604万株、売買代金は3兆6,610億円。騰落銘柄数は値上がり907銘柄、値下がり649銘柄で値上がりが多い。変わらず70銘柄だった。

前日の米国市場

前週末11日の米国株式は、NYダウが前日比279ドル安の4万4,371ドルと3日ぶり反落、ナスダック総合指数が同45ポイント安の2万585ポイントと4日ぶりに反落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が10億3,920万株、ナスダック市場が71億8,802万株だった。トランプ大統領は10日、カナダに対する関税率を35%にするとSNSに投稿。また、同大統領はNBCのインタビューで関税の通知を受け取っていない国に対しては一律で15%か20%の課税を行うことを検討していることも明らかにした。米国の関税政策による世界経済への影響が懸念されたほか、週末要因もあり、利益確定売りに押された。NYダウ採用銘柄では、ナイキやセールスフォース、ビザなどが値下がり率の上位に入っている。

業種・個別株動向   

業種別株価指数33業種は、14業種が下落、19業種が上昇した。バンナム<7832>、任天堂<7974>などのその他製品株や、コナミG<9766>、ソフバンG<9984>などの情報通信株が下落。JAL<9201>、ANA<9202>などの空運株や、JR東日本<9020>、JR東海<9022>などの陸運株も安い。一方、中部電<9502>、関西電<9503>などの電気・ガス株や、ディスコ<6146>、菱重工<7011>などの機械株が上昇した。個別では、JTEC<3446>、ジンズHD<3046>、Bガレージ<3180>などが下落。半面、GMOインタ<4784>、gumi<3903>、ダイト<4577>などが高かった。

新興株・IPO

グロース市場では、アイデミー<5577>、D&Mカンパ<189A>、ペイクラウド<4015>、カルナバイオ<4572>、Wilsma<175A>が下落。半面、ロゴスHD<205A>、トリコ<7138>、アイドマHD<7373>、ARアドテク<5578>、イメージ情報<3803>などは上昇した。

主要指標(25/7/14 大引け)

日経平均株価

39,459

-110

日経平均先物

39,410

-100

TOPIX

2,822

-0

  • ※日経平均先物に関しては、前引けは11時30分、大引けは15時45分の更新となります。

注目ニュース(毎日10:00更新)

●キッコーマン<2801>9月22日に、「キッコーマン 豆乳+(プラス)食物繊維」を全国で新発売。
●大崎電<6644>100%子会社であるEDMIが、次世代スマートメーター「NEOS」を軸とした電力の計測・監視・制御ソリューションを新たに開発。
●フォスタ<6794>史上最速レスポンスのRPテクノロジーヘッドホンに専用マイクをプラス、ゲーミングヘッドセットを7月下旬より出荷。
●ゼット<8135>スウェーデンのブランド 「THULE」から、オンオフ兼用のユニセックストートバッグ2色を発売。
●五洋建<1893>シンガポール政府法定機関であるJTCコーポレーションより、シンガポール共和国における大型埋立工事を受注。
●住信SBI銀<7163>北海道日本ハムファイターズファンに向けた銀行サービスにおいて、7月11日より、円普通預金プログラムを開始。
●ヤマダHD<9831> 7月19日より、ヤマダオリジナルスマートテレビを全国のヤマダデンキ・ベスト電器・マツヤデンキ店舗などで発売。
●豊田通商<8015>米ラディウス社の株式の全てを取得する合併契約に基づき、7月11日(米国7月10日)、ラディウス社の全株式の取得を完了し、完全子会社化。
●日空ビル<9706>グローリーと、インバウンドを対象とした、免税対象物品の販売に対応し、消費税相当額をセルフ操作で返金する「セルフ税還付システム」を共同開発。
●JR九州<9142>日本通運と連携し、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」のJR九州エリアでのサービスを開始。

提供:ウエルスアドバイザー社


ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

資産運用フェス2025

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード

ご注意事項

ヘルプ

  • オンラインセミナー
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています