金・プラチナ取引 > 金・プラチナ取引とは(金・銀・プラチナの特徴) > 金・銀・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」
金・銀・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」
知っているようで知らない?金・銀・プラチナをもっと身近に!
ここでは、「金・銀・プラチナの豆知識」として、連載モノやコラム、動画セミナーなどを掲載していきます。
金・銀・プラチナの歴史や意外と知らない事実やこぼれ話をコラム形式でご紹介していきますのでぜひご一読ください!
マーケットレポート
2022/8/15 |
|
---|---|
2022/8/8 |
|
2022/8/1 |
|
2022/7/25 |
|
2022/7/19 |
|
2022/7/11 |
|
2022/7/4 |
|
2022/6/27 |
|
2022/6/20 |
|
2022/6/13 |
|
2022/6/6 |
|
2022/5/30 |
|
2022/5/23 |
|
2022/5/16 |
|
2022/5/9 |
|
2022/5/2 |
|
2022/4/25 |
|
2022/4/18 |
|
2022/4/11 |
|
2022/4/4 |
|
2022/3/28 |
|
2022/3/22 |
|
2022/3/14 |
|
2022/3/7 |
|
2022/2/28 |
|
2022/2/21 |
|
2022/2/14 |
|
2022/2/7 |
|
2022/1/31 |
|
2022/1/24 |
|
2022/1/17 |
|
2022/1/11 |
|
2022/1/4 |
|
2021/12/27 |
|
2021/12/20 |
|
2021/12/13 |
|
2021/12/6 |
|
2021/11/29 |
|
2021/11/22 |
|
2021/11/15 |
|
2021/11/8 |
|
2021/10/25 |
|
2021/10/18 |
|
2021/10/11 |
|
2021/10/4 |
|
2021/9/27 |
|
2021/9/21 |
|
2021/9/13 |
|
2021/9/6 |
|
2021/8/30 |
|
2021/8/23 |
|
2021/8/16 |
|
2021/8/10 |
|
2021/8/2 |
|
2021/7/26 |
|
2021/7/19 |
|
2021/7/12 |
|
2021/7/5 |
|
2021/6/28 |
|
2021/6/21 |
|
2021/6/14 |
|
2021/6/7 |
|
2021/5/31 |
|
2021/5/24 |
|
2021/5/17 |
|
2021/5/10 |
|
2021/4/26 |
|
2021/4/19 |
|
2021/4/12 |
|
2021/4/5 |
|
2021/3/29 |
|
2021/3/22 |
|
2021/3/15 |
|
2021/3/8 |
|
2021/3/1 |
|
2021/2/22 |
|
2021/2/15 |
|
2021/2/8 |
|
2021/2/1 |
|
2021/1/25 |
|
2021/1/18 |
|
2021/1/12 |
|
2021/1/4 |
|
2020/12/28 |
|
2020/12/21 |
|
2020/12/14 |
|
2020/12/7 |
|
2020/11/30 |
|
2020/11/24 |
|
2020/11/16 |
|
2020/11/9 |
|
2020/11/2 |
|
2020/10/26 |
|
2020/10/19 |
|
2020/10/12 |
|
2020/10/5 |
|
2020/9/28 |
|
2020/9/23 |
|
2020/9/14 |
|
2020/9/7 |
|
2020/8/31 |
|
2020/8/24 |
|
2020/8/17 |
|
2020/8/11 |
|
2020/8/3 |
|
2020/7/27 |
|
2020/7/20 |
|
2020/7/13 |
|
2020/7/6 |
|
2020/6/29 |
|
2020/6/22 |
|
2020/6/15 |
|
2020/6/8 |
|
2020/6/1 |
|
2020/5/25 |
|
2020/5/18 |
|
2020/5/11 |
|
2020/4/27 |
|
2020/4/20 |
|
2020/4/13 |
|
2020/4/6 |
|
2020/3/30 |
|
2020/3/23 |
|
2020/3/16 |
|
2020/3/9 |
|
2020/3/2 |
|
2020/2/25 |
|
2020/2/17 |
|
2020/2/10 |
|
2020/2/3 |
|
2020/1/27 |
|
2020/1/20 |
|
2020/1/14 |
|
2020/1/6 |
|
2019/12/30 |
|
2019/12/23 |
|
2019/12/16 |
|
2019/12/9 |
|
2019/12/2 |
|
2019/11/25 |
|
2019/11/18 |
|
2019/11/11 |
|
2019/11/5 |
|
2019/10/28 |
|
2019/10/21 |
|
2019/10/15 |
|
2019/10/7 |
|
2019/9/30 |
|
2019/9/24 |
|
2019/9/17 |
|
2019/9/9 |
|
2019/9/2 |
|
2019/8/26 |
|
2019/8/19 |
|
2019/8/13 |
|
2019/8/5 |
|
2019/7/29 |
|
2019/7/22 |
|
2019/7/16 |
|
2019/7/8 |
|
2019/7/1 |
|
2019/6/24 |
|
2019/6/17 |
|
2019/6/10 |
|
2019/6/3 |
|
2019/5/27 |
|
2019/5/20 |
|
2019/5/13 |
|
2019/5/7 |
|
2019/4/22 |
|
2019/4/15 |
|
2019/4/8 |
|
2019/4/1 |
|
2019/3/25 |
|
2019/3/18 |
|
2019/3/11 |
|
2019/3/4 |
|
2019/2/25 |
|
2019/2/18 |
|
2019/2/12 |
|
2019/2/4 |
|
2019/1/28 |
|
2019/1/21 |
|
2019/1/15 |
|
2019/1/7 |
|
2018/12/25 |
|
2018/12/17 |
|
2018/12/10 |
|
2018/12/3 |
|
2018/11/26 |
|
2018/11/19 |
|
2018/11/12 |
|
2018/11/5 |
|
2018/10/29 |
|
2018/10/22 |
|
2018/10/15 |
|
2018/10/9 |
|
2018/10/1 |
|
2018/9/25 |
|
2018/9/18 |
|
2018/9/10 |
|
2018/9/3 |
|
2018/8/27 |
|
2018/8/20 |
|
2018/8/13 |
|
2018/8/6 |
|
2018/7/30 |
|
2018/7/23 |
|
2018/7/17 |
|
2018/7/9 |
|
2018/7/2 |
|
2018/6/25 |
|
2018/6/18 |
|
2018/6/11 |
|
2018/6/4 |
|
2018/5/28 |
|
2018/5/21 |
|
2018/5/14 |
|
2018/5/7 |
|
2018/5/1 |
|
2018/4/23 |
|
2018/4/16 |
|
2018/4/9 |
|
2018/4/2 |
|
2018/3/26 |
|
2018/3/19 |
|
2018/3/12 |
|
2018/3/5 |
|
2018/2/26 |
|
2018/2/19 |
|
2018/2/13 |
|
2018/2/5 |
|
2018/1/29 |
|
2018/1/22 |
|
2018/1/15 |
|
2018/1/9 |
|
2017/12/25 |
|
2017/12/18 |
|
2017/12/11 |
|
2017/12/4 |
|
2017/11/27 |
|
2017/11/20 |
|
2017/11/13 |
|
2017/11/6 |
|
2017/10/30 |
|
2017/10/23 |
|
2017/10/16 |
|
2017/10/10 |
|
2017/10/2 |
|
2017/9/26 |
|
2017/9/20 |
|
2017/9/13 |
|
2017/9/6 |
森田レポート
2022/7/26 |
|
---|---|
2022/4/19 |
|
2022/1/14 |
|
2021/9/17 |
|
2021/6/17 |
|
2021/4/2 |
|
2020/12/23 |
|
2020/9/2 |
|
2020/6/12 |
|
2020/3/2 |
|
2019/12/20 |
|
2019/10/16 |
|
2019/5/28 |
|
2019/4/16 |
|
2018/12/20 |
|
2018/11/29 |
|
2018/9/13 |
|
2018/8/13 |
|
2018/7/17 |
|
2018/6/11 |
|
2018/5/14 |
|
2018/4/10 |
|
2018/3/5 |
|
2018/1/25 |
新村レポート
2022/8/10 |
|
---|---|
2022/7/25 |
|
2022/7/11 |
|
2022/6/29 |
|
2022/6/16 |
|
2022/6/8 |
|
2022/5/25 |
|
2022/5/11 |
|
2022/4/27 |
|
2022/4/8 |
|
2022/3/23 |
|
2022/3/3 |
|
2022/2/24 |
|
2022/2/9 |
|
2022/1/21 |
|
2022/1/12 |
|
2021/12/22 |
|
2021/12/15 |
|
2021/11/24 |
|
2021/11/12 |
|
2021/10/27 |
|
2021/10/13 |
|
2021/9/22 |
|
2021/9/8 |
|
2021/8/25 |
|
2021/8/11 |
|
2021/7/21 |
|
2021/7/7 |
|
2021/6/23 |
|
2021/6/16 |
|
2021/5/26 |
|
2021/5/12 |
|
2021/4/28 |
|
2021/4/14 |
|
2021/3/24 |
|
2021/3/17 |
|
2021/3/10 |
|
2021/2/24 |
|
2021/2/10 |
|
2021/1/27 |
|
2021/1/20 |
|
2021/1/13 |
|
2020/12/23 |
|
2020/12/09 |
|
2020/11/25 |
|
2020/11/18 |
|
2020/11/11 |
|
2020/10/26 |
金の豆知識

金投資とポートフォリオ‐マトリックス的な思考の必要性
2017/12/14
皆さんもご存知のカリスマ投資家の投資スタイルについては多くの著書が出されており、お読みになったかたもいらっしゃるのではないかと思います。常に世界の長者番付の2位前後に入るウォーレン・バフェットは、その華々しい業績の裏でプライベートは質素な生活を送っている・・・

金とテクノロジー分野の関係性について考える
2017/11/30
これまで、プラチナの工業分野における利用については言及してきました。プラチナは自動車の排ガス浄化の触媒として使われており、水素自動車では通常の4倍使用されるため将来の自動車の標準によってはプラチナが値上がりする可能性もあります。さて、金はどうでしょう?・・・

【コラム】第3四半期での金の需給での思うこと
2017/11/16
World Gold Councilによる第3四半期の金の需給レポートが発行された。これによると、第3四半期の金の需要は前年同期比▲9%減、1月から9月までの需要は前年比▲12%減である・・・


中国人が金や仮想通貨を好む背景とは?
2017/11/1
江戸幕府の幕臣であり、明治維新の際に重要な役割を果たした勝海舟は中国に対して独自の見解を有していました。彼の語りをまとめた『氷川清話』の中で
・・・・・

金に関する世界の商品動向
2017/10/4
金の延べ棒というと、大金持ちや大泥棒などの描写などに使われるのを映像や漫画などで目にすることがあると思います。これまで触れてきたように金が古代から富や権力の象徴として強いイメージを人々に与えているからでしょう
・・・・・

頭に入れておこう!金取引に関連する税制まとめ
2017/9/21
実物資産として人気がある金ですが、当然ながら税金が掛かります。
金やプラチナ等の金地金に興味を持ったら、関連する税制も抑えておきたいものです。
今回は、金取引(金地金)に関する税制についてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
・・・・・

フィンテックの力を使って金投資を促進
2017/8/30
Royal Mint(英国王立造幣局)は、1000年以上も前に設立された、国外展開を行っている世界有数の造幣局です。現在は、金融派生商品取引で有名なシカゴ先物取引所(CME)グループと協力し、最先端技術であるブロックチェーンの電子取引メカニズムと・・・・・

金地金の「買い時」について考える<その2>
2017/8/23
前回は、政治的要因による価格遷移や、短期的投資をもとに、金地金の買い時について述べました。今回は、短期的投資以外の金地金投資の目的について考えてみます。・・・・

コラム「金のポートフォリオをどう設定するか?」
2017/8/16
みなさんはご自分の投資方法を確立されていらっしゃいますか?様々な投資方法の中における金をめぐる投資、ポートフォリオについて少し触れてみたいと思います。・・・・

コラム「インドと金−インドの国民性と今後の展望について」
2017/8/9
金は世界各地でその価値を認められてきました。最近では、その中でも経済力をつけてきたアジア新興国の存在感が大きくなりつつあります。アジアの中で金に関心の高い代表的な国家は中国とインド・・・・

コラム「中国における金について考える」
2017/8/2
「消費需要」においてアジア新興国では近年中国とインドが争っていますが、USGSによると中国はこの消費だけでなく、金の生産量においても群を抜いてトップです・・・・

金地金の「買い時」について考える<その1>
2017/7/27
金やプラチナといった貴金属地金は、株式相場と逆の動きをする「逆相関」と言われております。では、貴金属地金の「買い時」をどのように考えればよいのでしょうか。簡単に考えてみれば・・・

連載「歴史で学ぶ金価格−2000年以降」
2017/7/19
さて、90年代まで下落トレンドの中にあった金の価格は2000年に入ってから上昇トレンドに変わりました。2000年代にかけて金の価格は4倍ほど上昇しています・・・

連載「歴史で学ぶ金価格−1980年代〜1990年代」
2017/7/7
日本で金が一般的な投資対象として扱われ始めたのは1978年だと言われています。1978年4月に金輸出が自由化になったことから金が投資対象として広く認識され始めたのです。その直後に金の価格は・・・

連載「歴史で学ぶ金価格−1870年代〜1970年代」
2017/6/2
金の価格は波うちを見せながらも歴史上上昇してきました。連載1回目となる今回は1870年代から1970年代までの100年間、日本を含む世界各地で起きた金に関連する制度や事件から、金の価格がどのような影響を受けてきたのかについて・・・

コラム「金と日本銀行の意外な関係」
2017/6/2
金に詳しい方ならすでにご存知かもしれませんが、いまの日本銀行の敷地はかつて「金座」とよばれる小判を鋳造する場所でした。日本経済復活のカギをにぎる(!?)日銀。当時、話題を集めた黒田総裁の「黒田バズーカ」という言葉のインパクトは日本国民には・・・

コラム「豊臣秀吉と『金の茶室』」
2017/6/2
今回は歴史から金をめぐる価値観の変化について考えてみたいと思います。題材の中心は、豊臣秀吉の「金の茶室」です。秀吉が「金の茶室」をつくらせたことは有名な話で秀吉の茶の湯への傾倒、金への思いを・・・
プラチナの豆知識

プラチナとジュエリーについて
2017/11/22
フランスの芸術家ジャン・コクトー(1898年−1963年)は、カルティエの指輪を好んだといわれています。カルティエといえば、そのプラチナを使ったリングは女性からも好まれるおしゃれで品格のあるリングといえるでしょう・・・

プラチナ投資をポートフォリオにどう組み込むか
2017/10/18
これまで何度かプラチナを取り巻く側面についてコラムでとりあげてきました。今回は、単刀直入に、プラチナ投資とその視点について考えてみたいと思います・・・

いま改めてプラチナについて知る
2017/8/30
これまで何度かコラムでプラチナを取り上げてきました。今回は、英国を拠点とするワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)の資料を参考にプラチナの需要について見てみたいと思います。・・・

コラム「プラチナ社会とプラチナ その2」
2017/7/19
英国はかつて、七つの海をまたにかけ、世界のリーダーとして君臨していました。その後は、米国がその地位を継いでいきます。目を転じると、中国やインドも、歴史の中で大国あるいは文明国として・・・

コラム「プラチナ社会とプラチナ その1」
2017/7/7
最近、「プラチナ社会」という言葉があることを知りました。総務省が主導で、現在日本が直面している課題、たとえば、高齢化問題(超高齢化社会ということばのほうがふさわしいかもしれませんが・・・

コラム「プラチナの魅力と今後の可能性」
2017/6/2
金投資の普及が進むにつれ、その他の貴金属への投資も関心が高まってきていると思います。その中でも金投資と似ている部分が多いとされ、注目を浴びている「プラチナ投資」が日本でも普及しつつあります。現物である地金の購入はもちろん・・・

コラム「岐路に立つプラチナのふるさととは?」
2017/6/2
みなさんは、プラチナと聞いて何を想像されますか?個人的には、プラチナカードとかプラチナ万年筆などが思い浮かびます。プラチナを名称に冠した万年筆ということで、てっきり筆先がプラチナでできているのかと思っていましたが、あれは・・・

コラム「いぶし銀の魅力プラチナ」
2017/6/2
金と並び貴金属コモディティで取り上げられるのはプラチナではないでしょうか?コモディティ取引の中では、少し地味かもしれませんが、最近注目されているプラチナ。クレジットカードでは、ゴールドカードの上にプラチナが位置しているくらいこちらも・・・
銀(シルバー)の豆知識


コラム「公的な立場から貴金属の成分を証明する、造幣局の品位証明制度」
2019/1/9
貴金属の製品を見たとき、成分表示が実物と同じかどうかは最も重要なポイントの1つであり、信頼の礎でもあります・・・



コラム「銀投資のメリット・デメリット」
2018/11/16
銀は金やプラチナなどとともに、貴金属の1つです。銀は以下のように、さまざまな用途で使われています。
なかでも工業用の用途が全体の54.7%と、最も多くなっています・・・
動画セミナー
金・銀・プラチナについてもっと知ろう!
当コラムに関してご留意頂きたい事項
- 当コラムは投資判断の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。
- 当資料に示す意見等は、特に断りのない限り当資料作成日現在のSBIゴールド(株)の見解です。当資料に示されたコメント等は、当資料作成日現在の見解であり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
- 本資料は当社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、完全性等について保証・約束するものではありません。
ご注意事項
- 本取引は金・銀・プラチナの価格変動により、投資元本を割り込むことがあります。
- 本取引は、政治・経済情勢の変化および各国政府の貴金属地金取引への規制等による影響を受けるリスクがあります。
また、かかるリスクが顕在化した場合、当社の提供するサービスの全部、または一部が変更、停止されるリスクがあります。 - 本取引は為替相場の変動により損失を被ることがあります。
- 本取引は、システム機器、通信機器等の故障等、不測の事態による取引の制限が生じるリスクがあります。
- 本取引は売値(Bid:お客様が売ることの出来る値段)と買値(Ask:お客様の買うことのできる値段)の差(スプレッド)があります。
- スプレッドは固定されるものではなく、需給バランスや、政治・経済情勢の変化にともない、当社の任意で変更いたします。